※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義母が神経質でストレスを感じ、子育てや家事で大変な中、タバコを吸いたいと悩んでいます。周りのママ友も吸っており、ストレスで吸うことがあるそうです。

喫煙者のママさんいますか?
吸ってない方や批判的なコメントはすみませんが…🙇‍♀️

私は1歳すぎの子と旦那と、義実家で同居してます。
一応自分達の部屋もあるのですが住み始めた今年の春から義母がとても神経質でうるさい方だと認識しました。

わざと私に注意したいのか、キッチン作る前もご飯は交代で作っていて玉ねぎの切る方向や、靴は下駄箱、洗濯の干し方を直される(洗濯は別です)。
他にも毎日言われましたが本人も同じことしてるときもあり、本気で嫌になりました。

県外で子育てしていて産後うつになったのでやっと地元へ戻れたらこれ。
今は金銭的余裕ないので家から出られませんが最近少し落ち着いてきました。

それでも足音うるさいなーとか、やはり子育ても毎日だと大変で旦那は協力的だけど交代勤務だし…

幸せな方だなと思うときもありますが、お酒が苦手になった今タバコを吸ってしまいます。

私の周りのママ友もほぼ全員吸っており、遊び行くと必ず子供から離れた場所ですったりしてます。
私のストレスが子供や旦那にいかない為には本数を増やさない程度に吸いたいと思ってます。

普段は夜寝かしつけてからか旦那とゆっくり外で吸うくらいなので1日数本です。
皆さんもストレスで吸ってしまうことありますか❓

コメント

deleted user

まだ妊娠中ですが、生まれたらすぐにでもすいたいです😢回答にならず、すみません。

deleted user

普通にストレスなくても
iQOSですが
吸ってますよ🥺💓

数年前までは普通のタバコでしたが
臭いがついたりするのが
嫌でiQOSに変えました🤣💦

お酒はiQOSに変えたくらいのときに辞めたし、もちろん
子育てやなんやかんやで
ストレスだったりイライラすると
本数は増えますし1日1箱は吸ってしまいます🤣

母だけど一人の人間だし
そこだけは許してくれよな!
ってかんじです😂👏

deleted user

産後から怒涛の育児や両家のゴタゴタなどで心療内科に通い、心機一転夫の転勤で誰も知り合いがいない土地に越してきてまたストレスが爆発しタバコを吸うようになりました。今はアイコス吸ってます。
子供を寝かしつけてからリプトンのレモンティーを飲みつつ一服するのが至福の時間です

n

元々、超ヘビースモーカーなので
ぶっちゃけ妊娠中も安定期の少し前まで
iQOS吸ってましたし(なんとかやめれました)出産後もこのままやめると思ってましたが案の定無理で母乳もたくさんでてましたが我慢してる事がストレスだったので完ミにして産後1ヶ月以内には吸ってました🤣

um

私もヘビースモーカーで
妊娠中も旦那に内緒で吸ってました!

産んでからも普通に
iQOSですが吸ってます!

子供が起きてても寝てても関係なく吸ってます‪︎‬ ‪︎☺︎

やっぱりイライラしたりお酒が入ると
本数増えますが😅

一服する時間も大事なので!

mom

姉は2才になる子供がいますがアイコス普通に吸ってますよ!
話聞いていると、ストレスとかで復活しちゃうママさん多いと思います💦
私も産んだらすぐ復活すると思います💦

ぽこ

わたしでは無いですが、友人は子どもから離れたところでなら普通に吸ってますよ!
娘ちゃんが言葉をある程度認識するようになってからは普通に「ちょっとママもくもくするからあっちで遊んでてね」と伝えて、子どもを遠目で見守りながらキッチンの換気扇の下で吸ってましたよ🙆‍♀️

卒乳していて、子どもに副流煙や匂いが伝わらない場所で吸う分には大丈夫なのでは?と思います😊

めろんぱん

すみません。。
妊娠中は煙草、産後はiQOS吸ってます。
やめよう、やめよう、と思いつつ
やめれず、出産し
産後2日目くらいに
煙草吸いたいな〜と思ったり…
退院してすぐiQOS吸いました😅
お恥ずかしいです。。。。

mamari

妊娠を機に禁煙しましたが、
本当は今すぐにでも吸いたいです🥺
ストレス溜まってなくても
授乳が終わったらすぐ復活すると思います😂

旦那さんとゆっくり吸いながらお話しする時間もいいですよね❤️
子供に副流煙がいかないよう
気をつけてれば全然いいと思います!!