
親からのLINEで傷ついたが、謝罪後もモヤモヤしている。今週末の誕生日祝いでどう接すれば良いか悩んでいる。
親から来たラインで腹が立ったのですが、謝られた後もモヤモヤします。どうしたら良いでしょうか?
親とは仲はいい方だと思います?定期的に娘の写真をLINEで送っています。
最近お腹が丸出しが可愛い写真を送りました。娘のお腹には中々治らない肌荒れがあり、色素沈着みたいな感じになっています。
その写真を送った時に母から「お腹に虐待の痕が!?」と返事がありました。正直言ってとても腹が立ちました。いわゆるブチギレです。そんなこと言われても面白くもなんともありません。
その後私から「お腹はただの肌荒れです。言っていい事と悪い事があります」と送り、母からは「ゴメンゴメン、冗談が過ぎました。」と返ってきました。
一応許すスタンプを送り、終わった話にしましたが、また後からなんだかモヤモヤして腹が立ってしまいます
今週末は両家を我が家に招待して、娘の一歳の誕生日祝いをする予定です。ですが、何だかよそよそしくしてしまいそうです。このような時はどうしたら良いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

ママり
正直に、『許したいけど、この間の言葉はとても傷ついて、まだ心から許せそうにないです。そっけない態度をとってしまうかもしれないけど、それは理解して受け止めてください。まだ許せる日がくるかは、わかりません』と私なら伝えます。

ままり
それはいけない冗談でしたね
めちゃ分かります。先日 ○○の曲が歌えるようになったよってラインしたら 少し遅い😒教育がなっとらん笑 って返ってきてくそムカつきました。
誉めてあげてよ って、送り返しましたがしばらく連絡取るのやめようかとおもいました。
でも まあ皆が完璧ではないので 、こちらが心を大きくしようと思い 引きずるのをやめました。息子の事を愛してくれているのは分かっているので。
自分なら週末会う前に電話して軽く世間話をします。そうするのとしないで会うのでは全然気持ちが違います。
楽しい週末になりますように
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
- 7月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます