※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ロールケーキ
家族・旦那

旦那がバイク購入を希望していますが、私は交通事故のリスクやバイクへの嫌悪感から反対しています。送迎の負担を減らすための提案ですが、費用や育児の負担についても不満があります。どう妥協点を見つければ良いでしょうか。

バイク購入について
基本情報として
フルタイム・共働き・給与ほぼ同じ
保育園は、たぶん一駅先と最寄駅の近く
ふたつの保育園に送る
もともと、一駅先を朝旦那に送ってもらい
朝最寄駅に送り、帰りは2人とも私がお迎えの予定

来年の4月の保育園の送迎の話で
コロナで公共交通機関に乗りたくないから
バイクを買いたいと言われました。
大学時代の友人が怪我したから嫌としか言ってませんが…
正直バイクの交通マナー等のイメージも悪い
子供達の親として乗って欲しくない
交通事故のリスクも高いし
個人的価値観ですが、バイクが嫌いです。
旦那にも勝手に買ったら離婚すると伝えています。

旦那の主張としては
俺の通勤時間が片道30分減る
子供たちの送り迎えを全部してもいい
(残業の可能性ありの為、迎えは確実とは言えません)
その代わり、時短にはしないで欲しい

私の主張としては、
まず費用を出せと言っています
維持費・駐輪場・本体代・保険等…
それを出さずに毎週中古屋に見に行き、
有給を取ってまで遠くのお店に行っています。
希望しているこども園が初期費用に70000円ほどかかる
電動自転車が欲しいとずっと言ってるのに
転勤するかもしれないと我慢していました。
俺の時間がもったいないし、自分の為に使うわけじゃないと言われても…早く帰ってきたから育児を全部になってくれるわけでもなく…夜泣きの対応してくれるわけでもなく休みの日に離乳食をあげてくれたり作ってくれるわけでもありません。

今は育休中だし、娘がママっ子でお風呂も寝かしつけも全部私の役割になっていて送迎だけやるだけのためにバイク?と納得もいきません。
嫌なものは嫌っていっても、伝わりません。
君は支離滅裂だと言われ、
お前はバイクに親でも殺されたのかと…

意地になっているだけなのでしょうか?
嫌いなものを買われて毎日乗られるってどんな気持ちかどうしたらわかってもらえるのでしょうか?
ストレスが溜まりすぎて、寝れない日が増えました。

どう妥協点を見つけていいのかわかりません。
私が悪いなり率直な意見を頂けると嬉しいです!

コメント

どんちゃん

知り合いが4人目の出産予定日直前に、ご主人をバイク事故で亡くされてました。
どんなに注意してても、もらい事故などありますしやはり危ないと思います😓

車通勤はダメなんですかね?
バイクを買ったとしても自宅⇄保育園は徒歩&公共交通機関で送り迎えなら、電動自転車買った方が子ども乗せれるし、夫婦で使えるし便利だと思います〜💡

  • ロールケーキ

    ロールケーキ

    そわそわしてコメントを待っていたのでコメントありがとうございます!

    子供を持つ母としてはパパが亡くなるリスクは少しでも減らしたいですよね。

    車通勤は会社から許可がおりないそうです。

    • 9月12日
ひ。

送り迎えに子供をバイクに乗せてするつもりで購入希望なんでしょうか?

私ならその理由ならOK出せません。
私の主人はバイク大好きで私も好きなので買うこと自体には問題ないし、割と欲しいと言われればOK出すタイプです。

バイクは生身なので怪我は付き物です。なのであまり乗って欲しくないなーって言う気持ちはわかります。

でも、子供たちの送迎を考えるなら
電動自転車が1番経済的にも楽だと私は思います。
最近はパパさんの送迎で電動自転車乗ってくる方とても多いです。そのまま出勤もされてるようですし、、、。

まずは、なんのためのバイクなのかをしっかり考えるべきだと思います。
それと普段からバイクは乗りなれているかも大事です。
しばらく乗ってなかったのにこれから買って毎日乗る!というのは危険です。

  • ロールケーキ

    ロールケーキ

    コメントありがとうございます!

    子供の送迎は電動自転車で、その後会社までバイクに乗りたいと言っています。

    電動自転車とバイクを買おうと言っています。
    バイクを買わないなら電動自転車も買わない!明日見に行く予定だったけどやめた!と言われました。

    この7年はバイクには乗っていません。

    なんのためのバイクなのか…
    すっときました。もうちょっと話を聞いてみようと思います。ありがとうございます!!!

    • 9月12日
  • ひ。

    ひ。

    私なら順番は自転車からのバイクだろって感じですけどね。
    てか乗り換えるの旦那さんはめんどくさくないんですかね?😇💦

    いい話し合いが出来、2人の納得する形が取れればいいですね。

    • 9月12日
  • ロールケーキ

    ロールケーキ

    酔っ払っていたらしく覚えていませんでした。
    翌日、バイク屋と自転車屋さんを見に行き、電動自転車を買いました。

    • 9月13日