お出かけ ママ友と距離を置く方法について教えてください。支援センターやスーパーで頻繁に会うため、困っています。 ママ友と離れる方法を教えてください。 同じ支援センター、近所で同じスーパーで よくあいます。 今まで仲良かったので家庭の事情も話してしまっていたり、弱味も握られています。 私が支援センターを諦めたり、遠くのスーパーで買い物しなきゃいけないでしょうか? 最終更新:2020年9月12日 お気に入り 3 ママ友 家庭 買い物 支援センター はじめてのママリ🔰 コメント sun どんな感じで悩みを握られてるんですか?広めるみたいなことゆわれてるんですか? 9月11日 はじめてのママリ🔰 義家族とすごく仲悪い話、旦那に知られてはいけない義家族のネタ、違うママ友の強烈な悪口などです。 これらの話は上手く聞き出されてつい話していました。どんどん性悪がうつっていく自分が嫌で離れようと思っています。 今回、気に入らない園ママを追い出す話が出たので、そんなことはしたくないので離れたいです。 9月12日 sun それは自分にもひがありますよね一緒に悪口言ったりしてたんですもんね 時間ずらすか 行かない方がいいんじゃないでしょうか? 9月12日 ママリ🔰 諦めるっていうか行く時間帯を変更してみては? スーパーも例えば夕方行ってたのを朝イチにしてみたり。 9月12日 おすすめのママリまとめ ママ友・報告・ママ友・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産後・買い物に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 二人目・買い物に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・買い物に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ママ友・妊娠中・ママ友に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
義家族とすごく仲悪い話、旦那に知られてはいけない義家族のネタ、違うママ友の強烈な悪口などです。
これらの話は上手く聞き出されてつい話していました。どんどん性悪がうつっていく自分が嫌で離れようと思っています。
今回、気に入らない園ママを追い出す話が出たので、そんなことはしたくないので離れたいです。
sun
それは自分にもひがありますよね一緒に悪口言ったりしてたんですもんね
時間ずらすか
行かない方がいいんじゃないでしょうか?