最近、些細なことでイライラしてしまうことが増えています。特に、娘を触る前に手を洗わないことや、寝ながら携帯を触る姿、娘が寝た後の生活音に敏感になっています。生理前の影響もあるかもしれません。
いちいちイライラしてしまいます😨
つまみ(イカ)を食べて手を洗わずに
娘を触ろうとしてることにイライラ。
わたしが娘をあやしている横で
寝ながら携帯触ってることにイライラ。
娘が寝た後の生活音にイライラ。
前までなら気にならなかったことでも、
毎日イライラしてしまいます。
生理前なので余計にイライラします😫
すいません…愚痴でした…😭
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
トマト桃カフェオレ
わかります😫
私も普段は神経質ではない方ですが、産後はいろんなことが気になって、喧嘩増えました😭
まだ生理再開してないですが、私も生理前はかなりキレやすいので更にヤバくなりそう😫
愚痴って発散したほうがいいですよ✨それでも爆発するときはしちゃうし😢
退会ユーザー
すんごい分かりますよ!
うちも旦那にイライラしてない日が少ないぐらいイライラします( ^ω^ )
泣いてもあやさな~い
ミルクのまさな~い
足音・声デカい
旦那の愚痴だけで1時間以上言えそうですな笑
-
はじめてのママリ🔰
言えます!!!😂
自分優先の生活直してほしいです😫- 9月12日
Kぺい
私もその頃は旦那に常にイライラしてました🤣
最近すこーし落ち着いてきたけど、夜とか旦那が寝返りしただけで舌打ちしてるらしいです(笑)
息子も神経質で少しの音でもすぐに起きちゃっててまともに寝れてないので夜中の寝かしつけ時はほぼ意識飛んでます😂
-
はじめてのママリ🔰
分かります。舌打ち。笑
存在がもうイライラしちゃうんですよね😭やばいですよね😭
乗り越えられるか不安です。。。😫笑- 9月12日
はじめてのママリ🔰
普段でもイライラするのに、生理前だと余計なのでキツイです😭💦
ありがとうございます😭
遠慮せずに愚痴りたいと思います😭