※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
産婦人科・小児科

狭山市に引っ越し、金村産婦人科で受診中。口コミが不安。他の病院に変えるか悩んでいます。

今年埼玉県狭山市に引っ越して来たばかりで妊娠発覚(^^)
土地勘、病院の評判などよくわからないまま家から一番近くの金村産婦人科を受診しています、、、が口コミなど評判があまりよくないようで不安になってきました(´:ω:`)
今から病院を変えるのもどこにすればいいのかわからず(´:ω:`)このままここの病院で産むのがいいのか、、、悩んでいます。うーん。

コメント

achamama

所沢に住んでます!
旦那が狭山市出身なのでコメントしましたww

病院は早めに決めないと分娩予約出来なくなってしまう所が多いので、早めにいろんな産婦人科に行かれた方がいいと思います(^^;;
私も近所に産婦人科ありますが、何度も通って私には合わないって思ったので違う産婦人科2こぐらい行って分娩予約ギリギリでした(´×ω×`)

  • ☆


    そうなんですよね。あまり時間かけて悩んで予約が取れなくなったーなんてなったら大変ですもんね😢

    • 7月14日
マママ★

私は狭山の太田マタニティに通っています★小さな感じですが来年の夏だったかな?大きな病院にかわるそうです!!智光山公園の近くに★

太田マタニティを選んだ理由は…
料金が高くない、一部屋は3人部屋ですがあとは個室です!二階の部屋はシャワートイレつきで個室料金などはありません☺️助産師さんも看護師さんも本当みんな良い方です💕上の子供も一緒に入院中できます!1日分の料金で退院まで👍御飯も味が濃いですが美味しいですし逆子でもできるだけ下から産ませてくれます☺️自然分娩がモットーのようです🎶待合室は曜日によって。。朝ならそこまで混んでませんよ😊
1人目は違う病院でしたが。。

  • ☆


    太田さんも視野に入れてました!
    車を出さないといけないのでつわりがある今はなかなか行けずにいます😣
    医師看護師みんないい人っていうのがいいですね!今のところは当たり外れがある気がするので笑

    もう少し体調が落ち付いたらいこうかなと思います☺

    • 7月14日
あーちゃん

金村産婦人科行ってます!!
川越在住です。

選んだ理由は、
家から通いやすい
値段
キレイさ

くらいですかね。。
2月に流産しているのですが、
今回は病院変えようかとも思ったのですがどこに行けばいいかわからず今回も金村産婦人科にしました!

  • ☆


    つらい思いをされたんですね😢
    今回は絶対元気に産まれてきてくれますね☺
    週数が近いですね(^^)
    私も同じ理由です!家から近く、綺麗だなーと思って通い始めました。
    今さら他のところに行って検診やってまたその次に金村さんで、、、っていうのもどうなのかな?と思って未だに他には行けてないです(_ _;)

    • 7月14日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    元気に生まれてきてほしいです◡̈♥︎
    週数近くて、金村に行ってるということだったので勝手に親近感です❤️

    わたしもそれを考えました!
    結局行けずです…
    とりあえずこのまま金村でもいいかなぁと思ってはいます

    • 7月14日
しろいこねこ

私は妊娠の経験はないですが、まわりの友人は所沢の瀬戸病院と峰の坂産婦人科が多かったです。瀬戸病院はお見舞いで行ったことありますがとにかく綺麗です!最新の設備って感じでいろいろ充実してる感じがありました。金村産婦人科がお近くでしたらこの2つの病院もそこまで遠くないです。参考になれば。

  • ☆


    調べてみました!瀬戸病院は人気のようですね(^^)埼玉に越してきたばかりなもので狭山市内ばかり見ていましたが所沢や入間も通えなくはない距離のところに色々見つけられました☺
    ありがとうございます(^^)

    • 7月14日
ちび

金村で出産しました😊
私も家から一番近いし、、、と思い決めましたが
2人目作る予定はないですけど、次あったら違う病院にします😊


職場の方は太田マタニティいいよって言ってました😊私も狭山市に住んでますが地元じゃないのであまり詳しくないです😭すみません💧

  • ☆


    私も地元が東北で今まで都内に住んでいたので狭山市どころか埼玉も全然わからない状態です笑

    もしよければ、、、次回は違う病院にしようと思われたきっかけってなんですか?✋

    • 7月14日
  • ちび

    ちび


    まず医師の対応です。
    質問とかしたら、え?そんなこと常識でしょみたいな感じだったことがあったり

    看護師の対応も悪かったり…人によって優しい人もいましたけど

    それと入院してた時に
    ある看護師が病室?から出てきた時に
    痛い〜痛い〜だってぇ笑と、陣痛にたえるママさんの真似をバカにしたような感じでしてたり、、、
    そういうの見てしまったので、もう嫌だなと思いました。

    • 7月14日
  • ちび

    ちび

    医師の対応については、その医師がいない曜日に行ったり受け付けで◯◯先生でお願いします!と毎回指名してました😊

    • 7月14日
  • ☆


    ありがとうございました!結局地元で産むことにしたのですがもし二人目が出来ても家の近くということでこの病院は選ばないかなと思いました😂
    家が近いようなのでどこかでお会いできることを楽しみにしています✨

    • 8月17日
💗たそちゃん💗

奥村産婦人科に通ってました。
私は転院になってしまったので
分娩は出来ませんでしたが💦

よい病院でしたよ~。

  • 💗たそちゃん💗

    💗たそちゃん💗


    間違えました💦

    奥平産婦人科でした

    • 7月14日
✳︎miri✳︎

奥平産婦人科で出産入院中です。
先生もスタッフもとても優しくオススメですよ(*^^*)健診も予約制では無いので自分の都合に合わせて受診できて通いやすかったです♪
私は経腟分娩でしたが難産で、出産時に直腸まで切れてしまったのですが、術後の経過もしっかり見てくれ、退院を伸ばしてまで経過観察してくれています☆
スタッフの方々がその都度優しく声かけてくれたり、少しでも回復すると良かったーと自分のことのように喜んでくれます(*^^*)お陰様で日々回復に向かってます。
ご飯も美味しく、快適に入院生活も過ごしています♪シャワー室も綺麗で快適です☆

つばさ

はじめまして(*^^*)
所沢在住です!

私も妊娠発覚の産婦人科でそのままそこで出産までお世話になりました★
瀬戸病院さんです。
狭山市だと少し遠いですかね?
すごく、よかったです。

☆みか

私は、太田マタニティクリニックで産みました^^
先生はのんびーりゆったーりの先生で親近感わきますよ!*˙︶˙*不安なこと疑問に思った事しっかり話を聞いて対処法教えてもらえます(♡´ ˘ `♡)
出産するまでは二人部屋だけど産まれたらひとり部屋です!(´^∀^`)
とても綺麗ですよ٩(●˙▽˙●)۶
元気な赤ちゃん生まれますように♡

☆


まとめて返信で失礼します(´・ω・ `)
結局地元で里帰り出産をすることになりました😣
たくさんの情報ありがとうございました(*^^*)

愛子さん

わたしも狭山市の奥平クリニックにいってました!アットホームでいいですよ(*^_^*)