
大変困っております(T_T)料理について教えて下さい。グラタンをお弁当用…
こんにちは。
大変困っております(T_T)料理について教えて下さい。
グラタンをお弁当用に冷凍保存する為、シリコンカップに入れ冷凍しました。
食べる際に電子レンジで解凍すると、透明の水分が表面に出てきておりホワイトソースが分離したような状態に、、、食べられたものではありませんでした。原因は何なのでしょう?
用いた食材
・海老、若しくは生鮭(どちらの時も分離)
・人参
・玉ねぎ
・いんげん
・コーン
マカロニはなし
作り方の概要
海老(生鮭)とみじん切りにした野菜を炒めしっかりとろみがつくまで煮込みホワイトソース完成
シリコンカップに入れ、スライスチーズを乗せ冷凍
何度やってもこうなので困っております。
どうか助けて下さい。
宜しくお願い致します。
- りんぽこ
コメント

ma.mama
加熱が甘いんではないでしょうか?
何分くらいレンチンしてますか?

mi
お弁当用なら、凍ったまま自然解凍ではダメですかね…>_<…?
自然解凍でも分離してしまったらもうしわけないですが…>_<…
りんぽこ
早速有難うございます!
600wで一分くらいです。この状態で熱々でした。ボコボコ沸騰するくらい加熱すれば分離がなくなるのでしょうか?
ma.mama
2~3分加熱してみたらいかがでしょうか( ˊᵕˋ )♡
ぐつぐつした方が水分飛びますので\( ¨̮ )/
それかカップをアルミに替えて
トースターでやってみるのも
いいかもしれません!!
りんぽこ
再度ご親切に有難うございます!
そうですね、長い加熱で試してみます。