 
      
      旦那さんの言葉に対して、家事や育児の大変さを理解してほしいと感じています。励ましの言葉が欲しいという思いがあります。
明日明後日仕事だ〜って言ったら良いじゃんたまになんだから。と旦那さん。
違うんだ…いやまあ確かにたまにだよ。たまになんだけどそういう言葉をかけて欲しいわけじゃないんだ。
家事育児してその空間の仕事なんだ。帰ってきたらまた洗濯回してお米といでお皿洗って…分かってくれ合間の仕事なのよその大変さを分かってくれぇぇぇーーー!
せめて頑張れの一言さえくれたら頑張ろうと思えるのに…
まだまだ私の扱い方がわからない男よの😓
私の取説1から10まで作ったろうか?
- ママ22(7歳)
コメント
 
            退会ユーザー
分かります😭私も今日明日と夜仕事です😭
だいたい、週末の2日ぐらいですが、、たしかに2日間の数時間ですが、、、
夜働いて睡眠時間削っても、日中ゆっくりして寝てられるわけじゃないんだよー。
朝は普通に起きて、子供送り出して、掃除洗濯、下の子は遊び盛りだから構わないとだし、そんなことしてたら夕方、夕飯作ってお風呂入れて洗濯たたんで、、、って、、
仕事してる方が楽だよーって思います💦
本当に男は分からない。
というか理解できないんだろうな、自分はやらないし💦
1.2日でいいから立場変わって、私がやってることこなして欲しいT^T
 
            あ
今度から旦那さんに
『皿洗い洗濯や家事育児お願いね』って伝えて『なんでだよ』って言われたらいいじゃんたまになんだからって伝えましょう😆
- 
                                    ママ22 
 家事と育児を私がやるのは全然良いんです!
 大変だけど、苦じゃないしなんなら毎日働いてくれてる間息子と2人で伸び伸びさせてくれてありがとう😆って感じです😂
 
 ですが、私が仕事をしているのはあなたと息子のためであってそれをたまにだからとか楽だからとかそう言う言い方しないでよーって思っちゃって💦私がわがままなだけだと思うのですが😣- 9月11日
 
 
   
  
ママ22
仕事と家事両立するの大変ですよね💦
家事育児私がやる分には良いんです!普段旦那さんが休みの日に手伝ってくれる方なので…
ですが、私が仕事日にたまにだからとかそう言い方はないんじゃない?って思って😓
あなたは休みの日に私がいる日に少し子育てと家事手伝う!=家のこともやってあげてる。
だけど、私の場合毎日家事育児の合間に毎月8日〜10日ほどのバイト。
どちらが大変とかはないけど、思いやりのない言葉だな…と😣