※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うささん
子育て・グッズ

娘が体調不良で夜中に何度も起きて寝かせられず、つらい日が続いています。

いつもは20時30分に寝かせたら朝の6時まで爆睡の娘。
今日は生理で体調も良くなく、日々の寝不足から早く寝ようと22時30分には私も布団に入ったのですが、23時に娘起きました😭
トントンしながら、ちょっと寝てくれましたが 0時に覚醒。
飲み物あげて、おむつかえて、絵本読んで遊んで。
あくびしてて、ぐずり始めたので再び寝かしつけてもダメ。
1時30分から3時まで抱っこひも。娘は11キロ。
抱っこひもも気に入らなくなってきて、お腹押されて出血多量。
ようやく抱っこひもで寝てくれて、布団におろして、これで私も寝れる!と思ったら旦那がこのタイミングで爆音のいびき。思わず寝てる旦那にパンチ。
もちろん娘は起きてしまいまだ寝ません。
今日は予定があって早起きの日なのに。
体調不良で睡眠不足のままオールになりそう。
こんな日もあると思いますが、つらすぎて涙が出ます😢

コメント

まま

私は未だにおしゃぶりに頼ってます💦
夜泣きして覚醒する前におしゃぶりさせると大人しく寝てくれます🥺

生理で尚更大変だと思いますが、無理せずに頑張ってください✊🏾✊🏾

  • うささん

    うささん

    おしゃぶり、うちの子は投げてしまいダメだったので使えないんです😭
    SHO🌻さんは夜中の授乳でしょうか?優しいお言葉ありがとうございます😭!!
    お互い頑張りましょう!

    • 9月11日
  • まま

    まま


    おしゃぶり受け付けないのですね😭💦
    下の子の授乳で起きましたが、おっぱい飲んですぐ寝たので私は携帯いじってます…笑

    お互い頑張りましょ🥰

    • 9月11日
deleted user

生理で体調悪いなら、尚更辛いですね😭
私こーゆう時は迷わず、旦那起こして変わってもらいます😂
旦那が翌日仕事でも気にしません😂
だって2人の子だし、夜中の対応はママがやるって決まりないし、日中子供の相手に家事して私だって大変なんだ!と言い聞かせて😂
そして、ちょっと大袈裟に体調悪いから変わってくれ、それか、さっきからずっと起きてて相手してるけど寝ない、気分悪くなってきたとか言って変わってもらいます😏

  • うささん

    うささん

    旦那、実は新生児の頃から1度も夜中のお世話や寝かしつけ手伝ったりかわってくれたことないんです😢
    一度寝てしまうと何しても起きない睡眠オバケなんです😢
    本当にそれ主張したいです😭!

    • 9月11日
K.A.A.T

生理の時辛いですよね💦
旦那のいびき腹立ちますよね💦
箱ティッシュ投げつけたくなります😂
日曜日の昼寝の時はみんなソファーで娘は私のお腹の上で寝てるので旦那のいびきで目覚めていびき!うるさい!って言っちゃいます💦
私も2時に娘がミルクでいつもより早く起きてから寝れません😂

  • うささん

    うささん

    本当なぜこのタイミング?っていう😢💨
    強めにパンチしましたが、爆睡してます🤷うちの旦那、箱ティッシュ投げても起きないかもです🤭w
    夜中の授乳お疲れ様です!
    お互い早く眠れますように✨

    • 9月11日
ぴっぴ

遅い時間までご苦労様ですm(_ _)m
体調不良と寝不足が重なるとしんどいですよね💦
また、やっと寝かしつけできたと思った矢先き旦那さんのいびきで子どもが起きる…我が家はよくあります(笑)

我が子は、コロナの影響で外出を控えてることもあり、体力がありあまっているようで、生活リズムが狂っており上の子は早くて1時30分就寝、3時台就寝の日なんて多々あります。
下の子を3時間おきに授乳しつつ、上の子の相手をして更に2人の寝かしつけをする…かなりハードです💦

お互い、旦那さんに協力してもらえるところは手伝ってもらって育児がんばりましょうね✨

  • うささん

    うささん

    ぴっぴさんもお疲れ様です😖!
    旦那のいびき、あるあるなんですね😭
    上の子さんの生活リズムに新生児のあの授乳、、、。
    私も2人目そろそろと考えてはいましたが、ぴっぴさんの話を想像したら無理そうです😵💦ぴっぴさん、本当お疲れ様です😖!!!
    お互い頑張りましょう🥰♥️

    • 9月11日
Rちゃん.

生理の時に限って…!!!
なんてことありますよね〜😭😭😭

わたしは産後2ヶ月で生理きましたが、息子は生後4ヶ月手前まで全然寝なかった子で不機嫌なのが分かるのか生理の時ほど寝ませんでした!(笑)
生まれた時に約4000あって3ヶ月の頃には8キロ手前の息子を5時間以上抱っこ紐で寝かしつけてました💦
やっと寝たと思っても旦那のいびき→モロー反射→ギャン泣きの流れが定番でした!(笑)
いま思い出すと笑えますが、子供が眠そうにしてるのに眠れないことや自分の睡眠不足ってとてもストレスになりますよね。

今日は予定が終わり次第、お惣菜でも買って夜ご飯は手抜きして体を温めて早めに寝てください🥰こんな時間にお疲れ様です💓

  • うささん

    うささん

    産後2ヶ月で生理とは😭!
    私はちょうど娘の1歳の誕生日の日に生理はじまったのですが、その頃に生理はじまってたら体力ヤバかったと思います😱💦
    うちの子も重さ同じくらいでしたー😭!腰痛がひどくてひどくて😢
    旦那のいびき、みなさんあるあるなんですね😖

    優しいお言葉ありがとうございます♥️今日は手抜きします✨Rちゃん.さんもお疲れ様です😌💓

    • 9月11日