
2歳差育児の寝かしつけについて、夜間授乳時は部屋を分けるか悩んでいます。現在はベッドが3台あり、娘は音で目が覚めることも。泣き声で起きてしまう可能性があるか心配です。
2歳差育児の寝かしつけってどんな感じですか?😊🔰
寝室は分けていますか?
娘の時は夜間授乳が多かった時は私と娘が一緒に寝て、旦那は別の部屋でした。
今はベッドが3台並んでいるので4人は全然寝られるんですが、夜間授乳の間は部屋を分けた方が良いですか?
今のところ娘は音で目が覚めることもあります。
赤ちゃんの泣き声で起きて泣いちゃうとかあるのかな〜と気になります。
- ももんちゃん(5歳10ヶ月)
コメント

もんた
寝室は分けていません!
マットレス二つ並べて
旦那、息子、私でその隣にベビーベット置いて寝かせてます!
息子の場合は下の子が泣いても全く起きませんが、先日大量の吐き戻しをした時には息子も旦那もさすがに音で起きました…🥵

あき
旦那は2階の寝室で、私と娘と息子はリビング横の和室で寝てます!
最初は娘は旦那と寝てたんですが、次第にママと寝る~と言われ😅
最初の2日くらいは赤ちゃんが泣くと一緒に起きてましたが、今は全く起きません😃
-
ももんちゃん
そうなんですね!
2日で慣れるとは早いですね!😊
お昼寝のタイミングで下のお子さんが泣いたら起きたりしますか?- 9月12日
-
あき
うちは上の子は平日保育園にいってるので大丈夫なんですが、休日のお昼寝は起きちゃうこともあります😅でも眠ければまた一人で寝てくれるので助かってます!
- 9月13日
ももんちゃん
え…😭
お子さん大丈夫でしたか💦
日中、上のお子さんがお昼寝の時など下のお子さんが泣いたら起きたりしますか?
もんた
単なる母乳飲ませ過ぎでした💦
たまに起きる時はありますが
大丈夫だよ〜もう少しねんねしな!って言ってとんとんすると眠い時はまた寝てくれます🧚♂️