
娘が一歳半検診で話すことが心配。人見知りで当日話さなかったらどうなるか不安。スマホに記録している言葉を見せても意味がないか心配。どうすればいいでしょうか?
もうすぐ一歳半検診があります。
言葉のことなのですが、娘は今100以上話している言葉があるのですが、人見知りがあり、泣いたり固まったりしてお話が出来なさそうな気がします。
そういう時ってどうしたらいいんでしょうか?一応スマホのメモに話している言葉を記録してるんですが、これを見せても意味ないですよね😅?
普段はたくさんお話をしてるのに、当日何も話さなかったらどうなるのか気になってます😣
- yuri(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちのとこは「普段はめっちゃ喋れてます〜」みたいなん言えばそれで伝わりましたよ♪

さやか
うちも当日はおとなしく何も喋らなかったですが、普段どんな言葉を話してますか?と聞かれて、何個か答えただけでたくさんおしゃべりできるんだね〜と言われておしまいでした🤣
-
さやか
わたしが答えました!笑
- 9月10日
-
yuri
ありがとうございます!
そう聞かれたら、私も何個か答えてみます😄- 9月10日

りんご
動画とかの方がわかりやすいかもしれません。

LuckyR
うちの子も1歳半検診時
絵本見ても固まっちゃって、ワンワン🐶コンコン🦊とか何もお喋りできませんでした。むしろ大きな会場を走り回ってました💦
そんなに心配すること無いと思いますよ💗😌
またすぐに2歳児健診もあると思いますし。
yuri
ありがとうございます!
それで大丈夫なんですね😊