
昨日は便秘で苦しんでいた子どもを病院で浣腸してもらい、離乳食の量について相談しています。離乳食の量が少ないと感じており、80gずつの量で完食できないことが悩みです。
昨日からうんちを出したくてきばるけど出ないの繰り返しでギャン泣きで可哀想だったので今日朝一で病院へ行って浣腸してもらった(´Д` )浣腸した後すぐきばりだしてたんまり出ました。マルツエキスも処方してもらいましたがみなさん9ヶ月くらいの離乳食の量ってどのくらいあげてますか?
個人差はあると思いますが(^_^;)
5倍がゆ、主菜、副菜、汁物、デザート的なものであげてますがうちの子は完食はしません(´Д` )
BFの量を目安にもしてますがあれだと少ないと病院で言われたので(^_^;)
だいたい80gずつの量で残す感じです。
離乳食難しい(´Д` )水分もこまめに飲ませてるのに便秘にさせてごめんよ( ´•̥_•̥` )
- にこ(7歳, 9歳)
コメント

詩歌
そのころはそんなものです。
うちは食べるだけあげてました。
母乳とお茶、あとはミカンとかりんごとかスイカとかで水分補給、あとはプルーンをそのままか炊いてあげたり。
私も悩みましたが、そんなにひどい便秘はそのころだけです。
にこ
もう少ししたら便秘しなくなるといいです(^_^;)
ありがとうございます!