※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月半の子どもが離乳食を食べず、ずり這いやお座り、喃語もできないことが心配です。似たような経験をされた方はいらっしゃいますか。

生後6ヶ月半、離乳食は5ヶ月から始めてるけど全然食べない、ずり這いしない、お座り全くできない、喃語話さない、大丈夫かしら😅

同じような方いますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食はそんなもんですよー!
上の子は本当になにも食べず、1歳近くまでミルクで生きてました😂
下の子、最初からめちゃくちゃ食べます。笑
兄弟でもこんなに違うのかと思い知りました💦

発達についてもそれぞれですよ✨
うちは2人とも寝返りまで早かったのに、ずり這いとお座りは7、8か月でした!
その子のペースで成長していくのでこれからが楽しみですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    兄弟でも全然違いますね😳
    離乳食ぱくぱくうらやましいです!
    差し支えなければ、上の子は今は問題なく食べてますか?

    そうですよね、あくまでも目安ととらえて、次のステップに進むのを楽しみに待とうと思います😊

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上の子は食べるようにはなりましたが、偏食です💦
    でも保育園で食べているようなので、食べられはするんだと思います。

    ずり這い始まらないうちにいろいろお出かけしてくださいね😊

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園では頑張ってるんですね!偉い❣️

    そうですね!今が一番楽な時期だと思うので楽しみます😌

    • 7月23日
S

6ヶ月と13日!同じ感じです!
5ヶ月なってすぐ始めましたが、お米以外の物は全部嫌な顔してます🤣
なので、小さじ1準備するのですが完食するわけもなくスプーンで3回くらいあげたら終わりです!

ずり這いなし、お座りも全然できる気配もないです!
喃語も来れそうか?って感じで😂
寝返りも片方しかできませんし、戻れもしません💦

支援センター行ってもみんなそんな感じなので気にしてなかったです!たまに早い子はいますが!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誕生日めちゃくちゃ近いです❣️
    うちの子はお米、野菜、なんでも無表情で美味しいって思ってなさそうです😅
    潰しが甘い時はオエってしてますが💦
    お互いいつかパクパクになるといいですね🥺

    成長具合似てますね!
    私も毎日色んなイベント連れて行ってるのですが
    同じ月齢の子達は大体お座り、ずり這い、早いとつかまり立ちとかハイハイしてて、うお!?って思ってました😖
    たまたま早い人ばかりに会ってたのかな?

    • 7月22日
  • S

    S

    同じくらいで嬉しいです!
    うちの場合はなのですが、産まれた時から大きめで、今も身長体重ともに上の方でぷくぷくなのでたぶん身体が重いんだと思います😂
    ハイハイまでいけてる子はスリムベイビーが多い印象です!
    ちょうど早い子が集まってるのですね!まだまだ焦らなくて大丈夫だと思います✨

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!うちはいつも大きいと言われるのですが、多分身長体重は平均より少し上くらいだと思うので、脂肪多いタイプで動きにくいのかな🤔笑

    たまたまだと信じて、今を楽しみます🥰

    • 7月23日