※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
子育て・グッズ

子供を連れての外出が大変で、ファミサポ登録やコンビニでの用事が難しい。ATMやコピー機の利用も困難で、疲れた。郵便局でも同じか心配。

子供いると本当何するにも大変じゃないですか😭❓
ファミサポ登録したくてコンビニで写真や身分証のコピーやプリントしたいのに、その間下の子ずっとベビーカーでギャン泣き😩
奥にATM、真ん中コピー機で私とベビーカー、手前マルチサービスて人、めっちゃ密だし狭いし😭
泣かれてもこっちもやらなきゃいけない事あるのでどうも出来ません😇
どっと疲れました😩
これから郵便局ですが郵便局でも同じことなるでしょう😇

コメント

®️

いや〜めちゃくちゃ大変ですよねホント😵
うちなんて下の子ベビーカーにも乗ってくれずお店に入ればキャーキャー行って店中ぐるぐる走り回るし静かになったと思ったら勝手にカゴにいろんなお菓子大量に入れてるし💦
子ども1人から2人になると大変さが2倍どころじゃないですよね😵

  • ままりり

    ままりり

    上の子が2歳前後そんな感じでした😂
    もうドラッグストアやスーパーで鬼ごっこが始まる😨
    袋詰めしてるとかご置いてある台押してるし😱
    1歳半から、大変な時期です🥺

    • 9月10日
deleted user

子ども一人ですがそれでも大変です😭
前までは買い物行っても大人しく抱っこできてたり、手続き中もじっとしてくれてたのですが、最近大変です💦
歩きたい!触りたい!欲しい!行きたい!とにかくジッとはできずどっと疲れます💦
どこにも行けなくて買い物だけが出かける息抜きでもあったのですが、買い物が一番大変になり行きたくなくなりました😭

  • ままりり

    ままりり

    1歳半過ぎると一気に大変になりますよね😂
    そうそう、上の子がやばい時期スーパーとドラッグストアは封印しましたもん😅
    昔はキッズスペースが解放されてたのでそこで遊ばせてましたが、今コロナなのでなかなか行きづらいですよね🥺

    • 9月10日
なのは

分かります〜!!!!!
共感x100って感じです(笑)
何するのも本当に大変だし、どっと疲れますよね…
買い物行くだけでも汗だくです(笑)

すー

分かります!最近、買い物行ってないです。最低限しか買わなくなりました…。特に、冷蔵や冷凍の物買うと大変です。素直に家に帰らないので、解けてしまいます。一回家に帰ってからまた、遊ぼうとかが通じません…本気で宅配にしようか迷ってます!