
職場での出来事について、他人から子供の成長に関する余計な意見を言われて困っています。次にどう対処すべきか相談したいです。
職場での出来事
まだ一人立っちもできない、立っちもできないから歩くこともできない。
当たり前のように「歩く」前提で話されて「まだハイハイなんです。」と伝えたら「えー遅くない?1人立ちもまだってうちは3人子どもいるけど皆んな1歳前にはできてたよ。少し気にしてあげたほうがいいよ」と言われました。
「健診でも保育園でも問題ない言われてるし気にかけてるわ!そもそも私あなたの子がいつ頃立ったとか歩いたとか一切聞いてませんけど?発達の基準をあなたの子と一緒にしないでくれませんかね」と内心思いつつ何も言い返せず…💦
その場では「早く歩く姿が見たいんですけどねー。のんびり屋なんだと思います。笑」と言ったら「ほんとね。笑」と😠
ホント腹立つーーー😠
たまに勤務時間が被ります😑
次何か言われたどうしよ…🙃
- ぽんぽん(2歳0ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ひいらぎ
気にしない気にしないです!!!比べてくる人は無視です!!
そうなんですねー😊😊で全流ししてました🤪(笑)
うちの下の子も一歳3ヶ月過ぎてやっと歩き出しましたよー💓赤ちゃん時代長くて得でした🤗

ママリ
子供の話はもうしないほうがストレスにならなそうですね!
子供の発達について自分のこと比べられてもただただイラッとするだけですよね🙄😑
同僚の方も無神経すぎますね💦
親切に先輩面してあげたつもりなんですかね?
余計なお世話ですね!
-
ぽんぽん
初めて話した時から違和感感じてこちらからは話さないのですが相手からいつも子供の話されます😣
比較されたとしてもアドバイスとかがあれば違うんですけどね😅
発達で自分の子どもと比べて私の子の方が遅いものがあれば病院行った?小児科変えてみたら?とか相当言われます💦
本当余計なお世話です😣- 9月9日

ままり
えー!3人もいるのにハイハイ長い方がいいって知らないんですかね?!😳
ハイハイが長いと体幹がしっかりして転ばないし、慎重派でいいと思いますけど、、
うちの息子も一歳3ヶ月くらいでやっと歩き始めましたけど、早く歩き始めた子に比べてほんとうに転ばないし足腰しっかりしてます🙆♀️✨
次言われたら「体幹がしっかりするからハイハイ長い方がいいみたいですー❤️」って言ってやりましょ🙌
-
ぽんぽん
その話聞いて安心しました✨病院の先生にも保育士さんからもハイハイ長い方がいいと言われていたんですが同じクラスの子は歩ける子が増えていてどこか不安な気持ちもあって😣
今度また何か言われたらその様に言ってやります🙆♀️- 9月9日

結絆
私も娘の時に同じような事言われた事あります😥
私は我慢できずに言ってしまったほうで😭
確かにゆっくりだけど、赤ちゃんらしい可愛い様子が人より長く見れるのも今だけだと思って気長に待ってまーす
素人意見ではなく専門の方の助言もらってますし
早く歩けるようになればいぃっで問題ではないみたいじゃないですか?
足が変形する子もいるみたいだし
一歳半になっても歩けないようなら、その時は今よりもっと専門の医師の助言もらうつもりいるのでー😅
って言ってしまいました
余計なお世話ですよね😡
-
ぽんぽん
最初の方はあーだこーだ言ってたんですが段々言い返す気力がなくなって😅
今度言われたら同じように言ってしまおうと思っています✨
ほんと余計なお世話ですよね😡- 9月9日

退会ユーザー
いますよねー。もう歩くのー?って聞いてきてまだですって言ったらあーだこーだ言う人🤣🤣
-
ぽんぽん
いますよね😣
ただマウントとりたいのか…
余計なお世話!って感じです😅- 9月9日
ぽんぽん
スルースキルを身につけていたはずなんですが毎回仕事で会うたびに聞かれては「うちの子は〜」から始まるんでそろそろスルーできなさそうです😂でも気にはしないようにします✨
今しかないハイハイ姿を目に焼き付けておきます😊