※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

第二子を9月中旬予定日でもう臨月です😵🙌2歳7ヶ月の息子がパパとお風呂に…

第二子を9月中旬予定日でもう臨月です😵🙌

2歳7ヶ月の息子がパパとお風呂に入りたがらなくて
ほぼ毎日私が入れてますが、
そろそろ出産に向けてか足の浮腫、お腹の張りがあるので
出産までのお風呂入れをどうしようと思っています💭
旦那も私の状況知ってますが、
入りたがらないから仕方ないやん~
と他人事でめちゃくちゃ腹が立ち、
旦那が1番のストレスの原因です🙄👋
入院中は実家に預けますが仕事が早い時は旦那が入れる予定ですが、
こんな状況なのに絶対無理だと思います😂
同じようにパパとお風呂に入るの嫌~って子居ますか?😭
入ったら一時泣いて後々機嫌よく遊んだりする日もあれば
終始泣きっぱなしの日もあります💔
そして、入れるとしたらお菓子や玩具で釣ったり、
この前ビックリしたのはアイスをお風呂で食べさせてました💭
本当に情けないぐらい父親としての自覚がないのではって思っちゃいます😰
皆さんはお風呂や寝かしつけどのような状況ですか?😔🙌
ちなみに、旦那の性格は短期でキレやすく、
子供の前でも平然と大声を出す被害妄想が激しい40歳前です!

コメント

‪♡

うちもそうでした!アイスやお菓子で釣るのはないですが…💦😅
嫌がるので毎日私が入れてました。
下の子産まれてからは渋々パパと入ってお風呂から出てきた瞬間嘘泣きですが泣いてママ〜って感じです(笑)
上の子は電気消せば勝手に寝てくれるので寝かしつけは特にないですが下の子は私が寝かしつけてます✨
旦那はその間なんもしてないです(笑)

  • ママリ

    ママリ

    最初は玩具だけだったのに本当に信じられないですよね💔
    ここ最近入浴剤も使ってましたが数日で飽きてまた振り出しに戻ってます😂✨
    結構口癖が、無理矢理連れてけば入る!って言うんですけど、無理矢理って私からしたら虐待表現と感じてしまって😰
    臨月でのお風呂キツくなかったですか?😵💭
    寝かしつけはすんなりと寝てくれるようになったので助かってます😔
    ママが居れば息子は甘えてきますよね🥺💕
    旦那様仕事キツいの分かるけど一緒にして欲しいですよね😭

    • 9月9日