
35w6dの妊婦が切迫早産で入院中。先生の意見が分かれており、点滴を外して産みたい気持ちと不安がある。同じ経験をした方のお産エピソードを聞きたい。
35w6dの妊婦です🤰🏼
切迫早産で昨日から入院してます💦
1人目の時に陣痛がきてしまい点滴をしても効かず
35w5dで出産しました。
何も問題はなかったものの体重が2217gしかなかったのでNICUに入院しました。
今回も点滴の量を増やして様子は見ていますが
生理痛のような痛みは続いており現状維持という感じです😂
私の気持ちとしてはもう点滴を外して産みたい😂
わがままなのはわかってますが、先生には今産まれても大丈夫とは言われてるのでそう言われると余計産みたい💦
女の先生はもう少し持たせたいね〜って感じだけど
男の先生は点滴が効かないなら外してお産にしてもいいと思うな〜という感じで意見がまとまってなくて
いつまで点滴をして入院なのかもわからない状態です😢
上の子にも会えなくて寂しいし、
いつまでこの状態なのかもわからなくて既に心が折れそうです😢😢
話がまとまってないですが、同じ方、同じような状況だった方、どんな感じでお産になりましたか?🥺
教えていただけると嬉しいです!
- ゆ(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ちい
基本36週か37週までは点滴で
止めれるなら産まない方針の
病院の方が多いと思いますよ(^^)!
ギリギリ保ってるなら
36週でも早産になるので37週までに
なる方が多いかと思います!
私は37週で点滴外して
張り返しでそのまま陣痛きて
出産しました(^^)
かなり安静度があったので
37週ですね💦
それでも2150gしかなかったので
保育器でした!!
34週超えたときいつ産まれても大丈夫と
言われて早くもぅ産みたい!って
私もなりました(笑)(笑)
それでももっと小さかったと思うと
37週で良かったと産まれて思いました!
入院が辛すぎて早く産んで
帰りたくなりますよね😭💦!

とんちんかん
特別な理由(予定帝王切開など)がなければ切迫早産予防の点滴は
36w6dまでが保険適用らしいので
入院、点滴の最長期間はあと1週間だと思います🤔
-
ゆ
そうなんですね!
じゃああと1週間の辛抱ですね😢😢
この1週間がすごく長く感じる💦
頑張ります🙌🏻- 9月8日
-
とんちんかん
私も切迫で入院中なのでお互い頑張りましょう🥺⚑
参考に教えていただきたいんですが、上のお子さんはNICUにどれくらい入院されてたんですか😮?- 9月8日
-
ゆ
そうなんですね!🥺
頑張りましょう🙌🏻🙌🏻
上の子は2217gで生まれて、特になんの異常もなく2週間弱で退院できました!😊- 9月8日
-
とんちんかん
そうだったんですね、ありがとうございます!🥺
- 9月8日
-
ゆ
いえいえ!🙌🏻😊
- 9月8日
ゆ
産まれても大丈夫って言われると尚更もう産みたい〜ってなります😂
でもあと少しの辛抱だと思って頑張ります🥺