

退会ユーザー
私も今そんな感じです💔
旦那さんは全部理解してくれるので、ご飯は2.3日に1回は買い弁して貰ってます💦 まだ育休中なので、1日座ったり横になったりぼーっとしてます( ̄▽ ̄;)

退会ユーザー
私は2人目の悪阻の時はほとんど食べませんでした!食べると気持ち悪くなるので食べずに水分だけで過ごし、旦那さんがいる休みの日や夜は食べるようにしてました*笑*

退会ユーザー
私は長い時間起き上がっていること自体がキツイ系です💦
子供の世話は、朝は主人にお任せしてます!食事はUberやレトルトや実母に頼り、息子の相手ははTVやスマホにお願いすることばかりです…
洗濯だけはしないと保育園のものが回らないので、倒れそうになりながらやってます😭
-
ゆゆ
テレビとスマホに頼って乗り切ろうと思います😭頑張りましょ😭😭
- 9月8日

sk.
上の子のお世話しかしてませんでした…
というか、出来ませんでした😭

リリィ
気持ち分かります〜😭
ほんと辛いですよね💦
私もずっと船酔いしているような、吐きはしないけど気持ち悪い日が続いています💦
つわりが酷い時は、とにかく上の子の命を守ることだけを心がけていました。家事は最低限の洗濯だけ、旦那さんの食事も何か一品作ればいい方で、ほとんどごはんにレトルトカレーかけるか、冷凍の牛丼かけるか、冷凍チャーハンをチンするか。。こんな感じでしのぎました!
-
ゆゆ
ほんと船酔中です😓😓しんどいけど上の子とお腹の子の為に…😭頑張りましょう!
- 9月8日

はじめてのママリ🔰
同じくです💦
保育園行ってるので平日は夕方までずっと寝てます💦
朝晩の世話、土日も全部夫で、私は寝かしつけと夜泣きくらいです💦
でも私が全然相手してないせいで夜泣きが増えてる自覚はあり、もっと頑張るべきなのかと悩んでます。。
コメント