※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっさ
子育て・グッズ

娘の成長に不安を感じています。幼稚園に向けての準備が心配で、練習で間に合うか不安です。

2歳半の娘ですが、まだトイトレも進まず、お箸も使えず、コップ飲み物うまくできず、着替えも1人でできず…。

そろそろ幼稚園の説明会や願書の話が出てきてこれで幼稚園に行けるのかなととても不安に感じてきました。
2月誕生日の早生まれで他の子よりも進んでなくても仕方ないとは言え、今まで私がのんびりしすぎたのかなと後悔です…。
毎日不安で娘にも焦りが伝わってしまっている気がします。

これから練習で間に合いますでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

7月生まれで、面接の時点ではどれも微妙でしたよ〜
練習しない言い訳が幼稚園ではやる!だったので、いざ幼稚園が始まる!とわかったらどれもサクッといきました!
とはいえ、まだまだおぼつかない所はありましたが、入園して一気に成長しました!

ここ

今からでも焦らず、まず1つずつ練習すれば大丈夫だと思いますよ!

うちの子も入園後に、箸出来る様になりましたし、今でもまだ洋服着るのに間違えたり手間がかかります笑

トイレに関しては、園の方から入園後はパンツで必ず通園なので、入園前までにトイレは出来る様にして下さいと言われましたが、出来なくて入園後出来る様になることが多いので大丈夫だと言われました❗️

りんご

娘が同じ月齢です。トイトレは日中はほぼ完了ですが(夜寝る時と長時間の車移動やトイレがすぐ見つかるか不安なところはオムツにしますが。)
お箸は練習もしていません。スプーンフォークすらたまに手で食べます。コップのみは早かったので一歳過ぎにはしていました。着替えはボタンはできません。簡単なものはできるのですが前後ろ反対だったり基本的には「出来ない!」と言っています。得意不得意があって当たり前かなぁと思います。娘はお歌やお話の時あまり長い時間座っていられません。

deleted user

習慣はつけておいた方がいいと思います。
早生まれと誕生月で考えず、月齢で考えると取り掛かりやすいと思います。

ママリ🔰

うちは7月産まれですが,2歳半頃は全くできる気配なかったことでも2歳後半〜3歳で一気にできること増えましたよ✨✨やはりこのくらいの頃は数ヶ月の月齢差がまだ出て当たり前だと思います!ただ,幼稚園によっては早生まれとかを全く考慮せず(してないように見えるくらい)学年全体として目標立ててる所もありそうなので,園の雰囲気や方針によっては早生まれさんはかなり焦ることもありますよね💦
うちが満3歳児で入った幼稚園は,お箸も着替えもできてなくて大丈夫,年少でもオムツの子半分近くいますよ〜全然大丈夫です!みたいなゆる〜い園だったので安心して入園させられました。

はじめてのママリ🔰

間に合いますよー!
早生まれの娘も1年前は出来ないことばかりでしたが、入園までにと思い少しずつ練習しました。だんだんと器用になって出来ることも増えてきますよ☆トイレの間隔あいてくるようになりますし、年少の最初だとまだオムツの子もいます。
幼稚園に行き始めてからはお友達から刺激うけて、最近お箸も出来るようになりました。

ウォル

まさに同じです💦
うちの子は早生まれな上、成長ものんびりの子なので大丈夫かなぁ…と心配になります😅

やっと言葉も増え意思疎通が出来る様になって来たので、少しずつですが練習しています!

前の方も仰ってるようにこのくらいの時期は差があって当たり前だと思いますし、親が焦らないように子供のペースに合わせつつ、出来ることが少しでも増えたらなぁと思っています!