![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お腹の張りについて心配です。他の方も同じ感じで耐えているのか知りたいです。どんな時に感じるか教えてください。
お腹の張りについて
皆さんお腹が張る時はどれくらいの頻度でしたか?
検診で診てもらったときに聞いたら早産の心配は無いと言われました。
でもトイレの時に張ったり、夜布団に入ってからカチカチまではいかない位の張りがあったりと心配です。
ちょっと痛みもあるように感じます。
出血とかは無いので大丈夫の様ですが、皆さんこの感じに常に耐えてるのかな?もしくは自分だけかなと気になり質問させて貰いました。
張りがあった方はどんな時に感じだとか教えて頂けると助かります。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント
![りい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りい
トイレ我慢してたり
車乗ってたり
寝る前寝転んでたり
夜中無意識に仰向けで寝てたら
よくお腹張ってました。
今でもお腹はります。
とくに後期は歩くだけで張ってました😅
出血などはありませんでした!
とりあえず張ったらしてる事中断して座ったりしてたら
10分ぐらいで落ち着きます!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
切迫早産で入院してました。
昼夜問わず、横になっていても10分おきでバスケットボールみたいにカチカチになってました😩💦
〇横になって収まる張りはあまり心配ない
〇1時間に5回以上張るのはあぶない
〇痛みがあるのは良くない
と言われました。
切迫早産には張りやすさだけでなく、頸管の長さや子宮口の状態など、ほかの条件もあるみたいなので、医師が心配ないと言っているのなら過剰に心配しすぎることもないと思います😌✨
-
はじめてのママリ🔰
頸管の長さも診てもらったのですが大丈夫とのことで、
とりあえずは安心しました!
1時間に5回以上。。
ちょっと回数を気にしていなかったので気をつけて数えてみます💦
ありがとうございました😊- 9月8日
![yuppi#♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuppi#♡
後期は張りやすかったです😖なにもしてなくても(ソファでボーッとしてても)張ったりして💦検診で相談して頸管長もみてもらいましたが問題無く、お守り代わりに張り止め(リトドリン)処方されてました💊「横になったらおさまる」「出血や腹痛を伴わない」なら大丈夫と言われましたが、痛みがあるようなので少し心配ですね😭
-
はじめてのママリ🔰
私も頸管の長さを診てもらったり痛みの件も伝えたのですが大丈夫と言われました😂
はじめての妊娠なので自分が痛みに敏感になりすぎてるだけなのか。。
確かに出血したらすぐ連絡してと言われたのでそこは気をつけてみてみようと思います!
ありがとうございました🙇♀️- 9月8日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
後期は結構ありました😫張っていたいって事も常にでしたが切迫とか早産とは言われませんでした🤪
-
はじめてのママリ🔰
やはり後期は皆さん張る事多いんですね😂
無理せず張ったら休んでみようと思います!- 9月8日
はじめてのママリ🔰
やはり後期は張りやすいのですね💦
参考になります!!
とりあえず張ったら安静にする事を心掛けます☺️