![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳量が減っていることに気づかず、娘が喉が渇いているのに気づけず、放置してしまったことで自己嫌悪に陥っています。2人目も心配です。
毎日反省の日々😢
質問でも何でもなく自分の情けなさの愚痴です。すいません。
今日の寝かしつけの話です。
2人目妊娠中で母乳量が格段に減っている自覚はありました。(授乳を続けることについては病院からOKもらっていて、その際母乳がだんだん出なくなる事も聞いてました)
普段添い乳で寝かしつけてるのですが今日はすぐ口を離して反り返って泣き、抱っこも嫌がり、寝付けなかったのか動き回ってお腹にばかり乗ってくることにイライラしてしまい、ちゃんと娘と向き合いもせずにしばらく放置してしまいました。
眺めているうちに、こんな泣いてて水分足りる?と思いはじめ、体も少し熱いようだったので脱水?!と思い急いでお茶を飲ますと、勢いよく飲み始めて、たくさん飲んだらすぐに寝ました。
母乳量が減ってる自覚まであったのに。
この夏の暑い中クーラーをつけていても大人でも喉がかわくのに。
娘は喉がかわいてアピールしてたのに、全然気づいてやれず、放置までしてしまって、、、
親になって1年も経つのにまだまだ娘のことをちゃんと見れていないと思うと情けなくなりました。
これで2人目も産まれたら、2人ともをちゃんと見てあげられるのかすごく不安になります。
- はじめてのママリ(4歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
私も2人目妊娠中で娘は1歳半ですが、1歳超えたくらいから意思表示がはっきりしてきて反り返って泣いたり、全く同じ状況で未だにイライラしてしまって起こりすぎたなと反省する毎日です😭
寝顔を見ながらごめんねと猛省。
でも、怒ってしまって反省したりすることは娘さんとしっかり向き合ってる証拠だと思うので自分のペースで頑張ればいいと思います!
私も毎日反省の繰り返しですが可愛い娘のために頑張ろうと思ってます🥰
はじめてのママリ
心強いコメントありがとうございます😢!
私も今寝顔を見ながらごめんねと反省していたところです。
同じような方がいると思うと安心しました😭✨
娘が大好きな事に間違いはないので自分のペースで頑張っていきます🙌
夜遅くなのに励ましをいただきありがとうございました😌✨