※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
riri
お仕事

初出勤の日、駐車場でトラブルがあり、Aさんに叱られた。気分が落ち込んでいる。どう気持ちを切り替えればいいか。

パートで仕事を始めることになり、今日初出勤の日でした。

職員の駐車場が縦列で停めていたのですが、私より先に出勤していた人が体調悪く帰宅することになり車を移動させ、指定された場所に停めました。
しばらくすると、会社は同じ系列ですが勤務地が違うAさんがみえて、「あの車あなたの?なぜあそこに停めてるの?すごく迷惑なんだけど。ちょっとは周りのこと考えてくれない?」と初対面で急にキレられました。
突然のことでびっくりで「すみません。気をつけます。」としか言えませんでした。。。

あとで、管理者に相談して〇〇さんに駐車場の件でこのようにおこられてしまいました。。また同じことがあったら嫌なので今後はどうしたらいいのかを聞きました。
管理者は「ごめんね、気にしなくていいからね、いつもと違った事だったからかな、これからはまた縦列のとこに停めてもらおうかな」と言っていました。

駐車場の件は確かに邪魔だったかもしれないけど、ここでいいと言われた場所だったし。と腑におちないし、、

初日なのにとてもブルーな気分になりました。
Aさんとは勤務地が違うので毎日顔を合わせるわけではないのですが、なかなか気分が沈んだまま元気が出ません。
みなさんならどう思いますか?またどのように気持ち切り替えますか?

コメント

deleted user

もうしばらく会わないしいっか!と切り替えますかね!^_^

  • riri

    riri

    やはりポジティブになるしかないですよね😅
    マイナス思考なので頑張ります、笑

    • 9月7日
ママリ🔰

また同じこと言われたら反論しますが、一緒に仕事するわけじゃないし、とりあえず心の中で「ばーか おめーが考えろや」って思っときましょ(笑)😂!!
気にしなーい気にしなーい

  • riri

    riri

    本当言われる通り気にしないのが1番ですよね!心の中でばーかって言い聞かせます😂

    • 9月7日
ショコラ

そのAさん、こちらの意見も聞かずに、一方的に言ってきて、腹立ちますね!

私は黒革の手帳に書いて、もうしばらく会わないのなら、忘れ去ります!

スタバとか、コンビニスイーツ食べて癒されましょう❤️❤️❤️

  • riri

    riri

    そうなんですー!自己紹介しようと思ってたのに、そんな隙もなく言われたので笑
    甘いもの食べて切り替えます😂
    要注意人物認定なので次みかけたら避けることにします笑

    • 9月7日