※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tamayang
家族・旦那

夫が激務で、疲れているのはわかってる。でも夫が家にいない分、家事や…

夫が激務で、疲れているのはわかってる。
でも夫が家にいない分、家事や育児のしわ寄せは私が全部やってるんだよ。
私も働いてるんだよ。

正直、都内にワンルーム借りてもらって、平日旦那はそっちで寝泊りしてもらったほうがお互い楽な気もする。
というか、絶対楽。

だけどワンルーム代もったいないし、朝の1時間だけでも、息子にお父さんと会ってもらいたいし。

どうすればお互い楽になるのかなぁ。
お互い苦しいと、思いやりもなくなる。
お互いに相手を悪いとは思ってないんだけど、気持ちと体力に余裕がないから、ついつい冷たく当たってしまったり。
今の状態で息子が大きくなっていくのが不安だな。

コメント

5人のまま

我が家休みの日曜日以外、子供たちは旦那に会えてませんがパパ大好きですよ?

朝の1時間だけでも会ってもらいたいのは何故ですか?

  • tamayang

    tamayang

    息子と接する時間が夫にとって活力になっているし、息子も夫と遊べて楽しそうだからです。

    夫の忙しさを考えると時間をかけて家に帰ってくるより、職場近くにワンルーム借りてそちらに帰ったほうが楽だし、こっちも息子と自分のことだけ考えればいいので楽だなと思うんですが、生活の効率を最優先することと、朝の夫と息子の大事な時間を天秤にかけた時に、やはり大事な時間を奪うほどではないのかなぁ…と思ったりする感じです。

    • 9月7日
  • 5人のまま

    5人のまま

    旦那さん側の事情でしたか。

    だとしたらしっかり夫婦で話し合うしかないのかぁ。と思います。

    片方だけが考えても、片方が何も考えてなかったら意味ないですし。

    それに夫婦不仲の環境だとお子さんも居場所なくしちゃいますよね。

    • 9月7日