
パート先での子供の病気やシフトの問題で悩んでいます。辞めたいと伝えても引き止められ、困っています。
もー!笑
働いてるパート先でのちょっとした愚痴です…。
働き始めて2ヶ月…子供たちはすぐ熱をだし、移し合い月の半分も仕事いけてませんでした。
職場の上司も大丈夫ですよとは言っていただけるものの、子供が…と電話すればそれはもう、ああ……わかりました。と電話越しでもわかるまたか…という対応にすごく罪悪感。本当に毎週のように休んでしまう罪悪感。
そして自分の体調不良…。
職場の時間もフルから扶養内にかえてもらったら、週5という出勤日数はかわらず毎日何時に退社かわからないようなシフト。
時間固定とかになりますか?と聞いたけど、今のところできないらしい。
5時までの日もあれば12時までの日があったりして扶養内なので短時間保育にしたいけど時間がわからないから短時間保育にすることもできず、旦那にもパートなのにそんな毎日違う時間週5ででる必要ある?その後の予定だって組みにくいし普通に1日5時間の週4とかの方が子供も自分もよくない?と言われ確かにな…と…。
今時給料手渡しなのも面倒くさい。笑
市役所に退職した時のこと聞いたら、3ヶ月間は求職中での猶予はあるとの事だったので、自分の体調の様子もみつつゆっくり仕事探そうかなと思って、仕事の時間については言わなかったんですが、子供の熱などで休みすぎなのと自分の体調の事もあってこれ以上休むのも申し訳ないので辞めさせていただきたいと思ってるんです。と電話したら、引き止められる…。
この辞めたいということ2回も話ししたのにいつも引き止められる…。
それで今日も私の体調不良で休ませてほしい連絡したら、今日もか…みたいな対応。
だから辞めさせてくれって言ったじゃん😭😭😭
そこまで引き止める理由はなんなの😭😭😭
すぐ辞めさせてくれは非常識なのわかるけど、本当に仕事行くのきついし、仕事行ったら行ったで絶対迷惑かけるしどうしろと😭😭😭
毎朝電話…憂鬱だなあ…。
どうすれば辞められんだ…。
- hy0711(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私も退職する時引き止められましたが、会社には辞める方を止める権利はないですよ🤔
退職届だし次の日からいきませんでした笑 パートなら手続きもなく、あとから離職票が郵便できました😅

ソラママ
私は9/2に9月いっぱいで辞めますって伝えました。
子どもが熱ですぐに早退や欠勤はできますが、毎回職場に体調を報告したりして平熱に下がっても行けなかったのでいつまで続くかわからないし、お給料が欲しいので辞めました。
うちの職場もお給料手渡しですよ。
-
hy0711
やはり辞めさせていただきたくて…というより辞めますって強く言ったほうがいいですよね…😓
子供が理由ってことやめる時に伝えましたか??- 9月7日
-
ソラママ
子どもが理由で辞めるって言いましたよ。
だったらすぐに辞めても良いって言われました苦笑
なぁなぁにしてるといつまでも辞められないと思います。- 9月7日
-
hy0711
教えていただいてありがとうございます。
ですね、ハッキリ言おうと思います😟- 9月7日

Himetan❤️
例えパートでもアルバイトでも退職届を出して明日から来ませんって事はできませんよ😅
憲法ではやめるのは労働者の自由ですが、労働基準としては最低でも退職日の3週間前にと決まってます。
会社側も引き継ぎ、後任や新しい人を募集して採用する事も必要なので社会人としてそこはちゃんとした方いいと思います。
また退職したい旨を伝えるのも電話や口頭は辞めた方がいいです。
言った言わないの問題もありますが、電話や口頭なら今の様に引き止められたりもします。
私は以前会社を辞めたい時に口頭で言いましたが引き止められて聞いてもらえず、退職届に提出する日と退職希望日を記載して渡して受理してもらいました。
しかも上司だともう少し頑張ってとかいわれて受け取ってもらえなかったのでそのまま総務の責任者に提出しまた。
それですぐに受理してもらえて3週間後には退職しました。
-
hy0711
辞めるの伝えても次に進まないって辛いですよね…今の時点で行けてないからこのまま辞めてもいいのか、今月末までいた方がいいのかもわからず…😔😔
仕事行けてないからと電話でと甘えていました😭
色々教えていただいてありがとうございます😭- 9月7日

退会ユーザー
私なら電話で休む連絡して「またか。。」みたいな反応されたら、すかさず「辞めた方がいいですよね?」って言います。
毎回やってれば相手も根負けするかもしれませんよ。
-
hy0711
それは…強いですね!!笑
そう聞いてみようかな…😔- 9月7日
hy0711
え、そうなんですか?!
私も退職届だして次の日行かないってしたいです😭😭
ただ、給料が手渡しなので取り行くときめちゃくちゃ気まずい…と思ってしまって😭笑
このまま行けなかったとして給料だけどうにかもらいいって、その後退職届だして行かないとかもありなんですかね…
退会ユーザー
退職したくて調べに調べまくりました笑 やめるのは憲法で労働者の自由と決めらているそうです🙆♀️ なので強気で大丈夫です😂
私の職場も手渡しでしたが、ちょうど給料日にお金もらい、次の日から行かなかったのでそれから職場には一切顔だしてないです👌 前もって退職日を給料締めの日に書いて出すのは出来そうですか!?😱
hy0711
すごいです🤣!
とてもいい事聞いちゃいました😂♡
末締めなのですが、8月末に辞めたい電話して、その時引き止められ、とりあえず1週間休みもらった時なので退職日8月末は厳しいかもしれないです😭😭
退職届を送った時期っていつにしたんでしょうか?!
給料もらった次の日に届くようにして…という感じでしょうか?!
退会ユーザー
9月まで働けそうなら今のうちに9月末の締め日で退職すると、退職届けに書いて出すか、働けなさそうなら退職届出さなくても電話でも辞める意思を伝えたら2週間後には辞められる事になってます👌退職届は1か月前くらいに出して拒否られましたがその退職届に書いた退職日の日から行きませんでした🚗
1か月後に失業保険をもらうための書類なとが郵送できました🙆♀️ 給料手渡しが行きづらいなら退職届に振り込み先を書いて出すと振込してくれるはずです😊
文章がわかりずらくすみません🙇♂️🙇♂️
hy0711
色々と教えていただいてありがとうございます😭!!
頑張って辞めれるようにします😭😭笑