
離婚を考えている女性が、夫との関係に悩みを抱えています。経済面や子供のことも考えて踏み切れず、離婚についての経験やアドバイスを求めています。
離婚を考えています。
今日はお互い休日でしたがどこにも出かけませんでした
それが気に入らないのか口を開けば文句ばっかり言われるので無視しました。
すると無視するならこっちも無視すると言い出して…
旦那が昼寝している間に子供と公園にいって帰ってくると旦那は子供に向かって
あいついつまでいてるんやろな
寝てて起きてもまだいてるで
田舎に帰れと…
今でさえ家事育児全て私がしています。
オムツ替えもお風呂も寝かしつけもしてもらったことありません。
何か私が文句を言ったり怒ったりすると喧嘩です
嫌なら出て行けとしょっちゅう言われます。
こんな人といる意味あるのかなと思い離婚を考えることも多いです。
今私は正社員で時短で働いていますが多くて月に14万くらいしかありません。
実家は遠方なので離婚してもとりあえずは実家に帰らず保育園も仕事場もそのままでやっていきたいと思っています。
でも金銭面、子供にとって片親でいいのかなど考えるとなかなか踏み切ることができません。
みなさんどこで離婚に踏み切りましたか??
離婚して後悔はしていないですか??
生活はできていますか??
質問ばかりですみません…
- あおい(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

まるまる
子供まで巻き込んでママの悪口ふき込んじゃうなんてやべー奴。それなら子供にも申し訳ないし、そんな姿見せるくらいなら離婚でいいと👍
ちなみに離婚して後悔どころか、シングルマザーの心の余裕が凄すぎて、幸せすぎてなんでもっと早く離婚しなかったんだ!!!くらいの勢いです😂生活もできてますよ🙂

ゆーちゃんmama
子供巻き込まれると腹立ちますよね!!
子供はお母さんが笑ってれば自然と笑顔になりますよ♡
その言葉に私は、何度も救われて決心しました!!
正社員で働いているなら結構有利だと思うし、生活出来るはずですよ!そこまで裕福には、いかないかもしれないけど笑顔が増えると思います👍
-
あおい
正直生活面ではワンオペで家事も全部しているのでなんとかなるとは思うのですがやっぱり金銭面が不安ですよね…
あとパパがいなくてかわいそうと思われないからなど😭- 9月6日

ゆーちゃんmama
今って離婚してる人昔よりも増えてるので😂
割と周りでもいますよ!!
あおい
子供に対して怒るのも叱るのではなく怒鳴ってるのでそれもすごく嫌です。
養育費などもらっていますか??
私はおそらく離婚になっても養育費はくれないと思います…
貯金はほぼ全額もらえるかもですが😓
私自身離婚して後悔はないだろうけど子供にとってと考えるとわからなくなります😭
まるまる
子供に影響があるなら、離れた方がいいです😭
私は貰ってないですよ🙂
ただ、最初は貰ってました!
公正証書もあるし、私からいらないと言ったので、また貰おうと思えば貰えます🙂逆に貰えないというか、養育費はもらえるもらえないじゃなく法的に見て、公正証書作って〜とからできない感じですか😭?養育費の算定表もありますし!私上の子が2歳半ばに離婚しましたが、父親の記憶なしです🙂子供にとってパパがいても、その夫婦関係を見ながら生活させる方が酷だなと思います😢子供にとったら大好きなママなのに、旦那さんがそんな事言ったり、出てけとか言ってる時点でおわりです🙂
あおい
公正証書作ってくれないと思います
離婚の話がでてなくてもたまに離婚しても養育費は絶対払わんからな〜とか言われたことあるので…
世間の目とかってどうですか??
それも気になってしまって…💦
まるまる
ちなみに、調停は考えてないんですか?🙂もし取りたいのなら、調停でもいいんじゃないかな?と思います🙂‼️
世間の目は全然普通ですよ😊
小学校のクラスの4分の1はシングルさんって感じで😁
大変だねーと言われる事はありますが、全く大変じゃないので、気楽でいいですよー🙃とか言ってます😆👌
あおい
調停は考えてなかったです💦
費用もかかりますよね?
そうなんですね!!
シングルだってことはそんなに気にしなくてもいいんですかね😌
まるまる
かかります!費用は💦
ただ長い目で見て、養育費の取り決めをしても絶対に貰えないと思うならしなくてもいいかもしれないですが、4月から法も変わったので、今調停でお金かけて長く回収するか、今諦めるか。になっちゃいますよね😭養育費は払わないといけないお金なのに、なぜこっちが悩まされなきゃいけないのか意味不明ですよね😭
全く気にしなくて大丈夫です🙂シングルになって7年ですが、今までシングルがネックになった事、1度もありませんし、何か言われた事もありません☺️‼️逆に婚姻生活続けていける気持ちはあるんですか?😳
あおい
正直貯金を全部もらえるなら養育費なしでもいいかなとかもおもっています。
私が我慢すればある程度は続けていけるかもしれませんが一生と考えると無理だと思います。
私自身の幸せを考えればおそらく離婚したほうが気持ち的にも楽かなとも思います💦
まるまる
あおいさんがいいならいいと思います☺️私はお金もある程度稼げていて、養育費の振り込みも通帳に元旦那関係の記載も残したくないし、会わせたくもなかったので、断りました😊
あおいさんが幸せってある事が、お子さんにとっても幸せだから、世間の目なんて気にせず、幸せになってほしいと思います🙂💓