
コメント

あやん
予算や希望のエリア曖昧だと相手にしたくない感じでした😂
その後予算とエリア決めて話聞こうと思いましたがその予算では。。と言われ話先に進めて貰えず小馬鹿にされたので中断して帰りました🤣

はじめてのママリ🔰
何を相談したいかを伝えたら、それに応じた提案をしてくれますよ☺️
年収などはSUMOカウンターに関わらず、どこのハウスメーカーでも聞かれます。予算に応じたハウスメーカーを紹介してくれます✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
そうなんですね💡
まだそこまで具体的な感じではなく、家購入のザックリとした流れを聞けたらと思っていたのですが…
その段階だと自分で情報を集めた方がいいかもしれないですね💦- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😊SUMOカウンターはハウスメーカーを紹介することがメインなので、流れだけだとネットの方がわかりやすいです✨我が家はもうすぐ着工予定です!
ザックリだと...
◎ご家族で住みたい地域を決める
◎ある程度の予算を決める
◎不動産屋に行き、土地を紹介してもらう
◎ハウスメーカーや設計事務所、工務店などで話を聞く
◎土地資料と図面をもって仮審査を受ける
◎土地契約と、請負契約をする
◎家づくりの詳細を決めていく
◎着工
となりますね😊- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!
参考にさせていただきます。- 9月6日

退会ユーザー
予算とかは、相談できると思います!私も、予算伝えてそこで建てられそうなところを紹介してもらいました。
スーモカウンターは、あくまでも建築会社の紹介で、一般的な家の購入の流れとかは、あんまり詳しくない印象だったと思います。人によるのかもしれないですが‥
FPさんも紹介してくれるシステムもありました。
家購入の流れとかは、契約した後、ハウスメーカーの担当に色々聞きました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
スーモカウンターはやはりあくまでも紹介ありきですもんね💦
参考になりました☺️- 9月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
あーやっぱりそんな感じでしたか😭
私もなんとなくそんなイメージがあって💦
まだ戸建てかマンションかすら固まってないので、ザックリとした話を聞きたいだけなんですけどね😅
担当の当たり外れがあるのかもしれませんが、その態度は頭にきますね😣