※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ル
住まい

同級生が家を建てるのを見て羨ましく思い、狭いマンションに住む自分の状況に悩んでいます。将来的には一軒家を持ちたいが、年齢差やローンのことが不安です。

インスタ見てると同級生とか家建ててる人多くて羨ましくて悲しくなっちゃいます......

私は田舎の実家離れて名古屋の結構中心に住んでいますが、今住んでる家は義両親の持ってるマンションの一部屋で1LDKで狭いのです...
家賃もかかってないので金銭的には楽だし、立地も凄くよく、マンションの1階は旦那の店があるので通勤10秒なので引っ越すこともできず.........。

でも私は一軒家に憧れ凄いあるのでインスタで誰かが家建てる度にモヤモヤしちゃいます、、、
いずれは老朽化で建物ごと壊して作り替える予定はなんとなくありますがそれは義両親が亡くなって落ち着いてからなのでいつになることやら.........
私は25歳、旦那48歳で年齢差あるので建て直し、一軒家購入とかになってもローン組めるのか?とかも考えちゃいます😵‍💫
都会にいる分そういう憧れは我慢するしかないのですかね...🥲
ないものねだりだと自分でもよく理解しています🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

どっちも経験しましたがぶっちゃけ田舎の広い家より、都会の方が良いと思います😂
まぁ1LDKはさすがに狭いですね。もう一部屋もらうとかは無理なんですか?
将来は今家賃かかってない分貯金できるので、買えそうですけどね。

ポッポ

私は実家が一軒家でした。
都会までアクセスも良く立派な家でしたが自立してからはマンション一択やと思っています。

隣人がやばければ逃げれる、古くなったら最新の設備がある家に簡単に引っ越せる、ライフスタイルや仕事に合わせてすぐ移動できる、良い事しか思いつかないです🥰

一軒家はその逆やと思っています。
避けられない近所付き合い、費用も嵩むが一生メンテナンスしないといけない、簡単には引っ越せない🥲

子どもになんと言われようと賃貸で生きていくつもりです😂