
上の子はばぁばっ子で、下の子が生まれてからばぁばに寄りかかり、寂しい気持ちを抱えています。自分が嫌われているのではないかと不安に感じています。
上の子が、ばぁばっ子です(´;ω;`)
2人目妊娠中、切迫にならないように
気をつけてたのもあって遊び相手には
ばぁばがなってくれてましたし、
それでも切迫になって1週間入院して
帰ってきてからも安静で遊んであげられず
産む時も入院して1週間会えず
帰ってきたら下の子のお世話してるのを見てるからか
なんでもばぁば、ばぁばするように😭
下の子が寝てる時は遊んだりするんですけど
それでも寝る時もばぁば抱っこ〜だし
みんなで遊んでる時もお膝の上に座るのはばぁばのところだし
悲しい(´;ω;`)
嫌われちゃったのかなぁ…
ママは大好きなのにな…
- momo.(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
プラスに考えるのはどうでしょう?
バーバの事好きになってくれて嬉しいだとか、バーバとよく遊んでくれるから下の子のお世話をゆっくり出来るとか‥
momo.
里帰りが終わって自宅に戻った時に、ばぁばがいないと大泣きするんじゃないかと…
引き離すのが可哀想になるくらい
ばぁばっ子なので😭