
コメント

りんご
友達の話ですがすぐに離婚していまなんとか実家で暮らしてます
友達自体も母子家庭で高校生のきょうだいがいます。
住宅補助がでるかどうかはわからないですが、病院などはひとり親の制度で返金か、直接支払い無しか、市によって違いますがありますよ!
市民税も年収によってですが減額か免除です。
りんご
友達の話ですがすぐに離婚していまなんとか実家で暮らしてます
友達自体も母子家庭で高校生のきょうだいがいます。
住宅補助がでるかどうかはわからないですが、病院などはひとり親の制度で返金か、直接支払い無しか、市によって違いますがありますよ!
市民税も年収によってですが減額か免除です。
「ココロ・悩み」に関する質問
とても仲良しの男性の先輩がよく「もし〇〇(私)が下着姿だったとしても萎えるわ!」と、笑いながらからかってきます😂周りの子が私の事を褒めてくれたタイミングでよくそういったイジリをしてきます!好きまではいかないけ…
2歳の子どもがいますが、少しぐずるだけで 義父が間髪入れずに なんて言いよんね!(方言ですが何となく分かりますか?笑) と言います。 すぐに子どもは黙るのですが、 このセリフが嫌で嫌で仕方がないです。 感情を表…
旦那が鬱病と診断されました。 帰宅恐怖症になってしまい、原因は私にあります。 以下長文になります。似たような経験をされている方がいたらアドバイスをいただきたいです。 5年ほど前にある男性グループを好きになり…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめての妊娠
回答ありがとうございます!
一応私でもネットで国からもらえるお金を調べたり、市営住宅や家賃1万超えると補助される?ことも調べました!
離婚後の生活のことで聞くとしたら、市役所か区役所なんでしょうか?
りんご
市区町村で対応が多少異なるので、近くの市役所や区役所に行かれることをオススメします!
もし、他に離婚後の生活のことを話せる場所があれば市役所の方が教えてくれると思います☺️
はじめての妊娠
明日市役所に行ってみたいと思います!
お話ありがとうございました😭