※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんそく
子育て・グッズ

息子の成長に不安を感じています。リハビリ中は立てるようになりつつも、家では拒否しています。どうすれば立ってくれるでしょうか?

うちの息子の成長について不安に感じます😢

周りの子は立って歩いたり走ったり、おしゃべりしたり活発です。
うちの子はつかまり立ちはできますが、人に捕まって歩くことや押し車も絶対にしません。
おしゃべりも、あー、うー、きゃー、あ!ばうばーなどです。
歩かせようと、さあ、歩くよーと言ったら涙を流して大泣きします😣
生後10ヶ月頃の月齢の集まりでは、もうすでにみんな走り回ってました。
その頃うちの子はずり這いでハイハイすらできてなく、お座りもできませんでした💦
そこで脳のMRIと診察を受けましたが異常が無く、それから2週間に1回40分間のリハビリに通ってます。

生後10ヶ月の頃よりはだいぶ成長し、リハビリ中は大人が息子の洋服の裾を掴んでおもちゃに集中させて立たせると1分もつようになり、大人が洋服の裾を掴んで歩かせると自分で歩いています。
リハビリの担当の方からは、バランスも頑張って取ろうとしているというよりは自然と立ててます。なので後は慣れだけです!
と言ってくれました。

ですが、ぜっっったいに私や旦那が立たせようとするとものすっごい怒ります💦
顔を涙と鼻水でぐちゃぐちゃにして心が痛みます。
リハビリではすんなり自ら歩くのに…。
リハビリの担当の方は、きっと親に甘えていて私たち職員を見たらここでは甘えは通じないっていう気持ちがもしかしたらあるのかもしれませんね。でも、たった2週間に1回のリハビリだけじゃ成長もできないのでお家で頑張ってください。心を鬼にして、多少強引でもいいので…。
と言われました。

でも、どうしても立ちません💦
立たせようとすると足を曲げて地面に足を付けようとせず座り込みます😓
まるで自分から立って歩く気配はありません💦

きっと私のせいだ…。私がもっと特訓をはじめのうちにやらないから…。いつか自然にできるようになると思ってたからだ…など思ってます。。
その件に関してはわかっているので、どうかご批判はやめていただけたら嬉しいです。

どうしたら立ってくれるようになると思いますか?😭
息子のように立つのを嫌がったりするお子さんをお持ちだった方など、意見やアドバイスをいただけたら嬉しいです!!
よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

太郎

昔保育士してましたが、1歳児クラスでお座りしてまだ歩かない子がいましたが、(4月で1歳7ヶ月でした)散歩の時自分だけ置いていかれてる(置いていってる訳ではないですが、やはりお友達がトコトコと靴のところへ行くので)と思ったのか、GW明けには、つかまり立ちするようになって、数日後には2、3歩歩くようになりました!そこからはほんとにあっという間にトコトコ歩くようになりました。
お友達と一緒に行きたい!と思ったのだと思います☺️
特に練習もしてないですが、その子には周りの刺激が一番だったようです。
体の問題というより、気持ちの問題なのかなと思いました。性格というか。無理にやると余計意地になってやらないような気がします。
他の子の姿を見る機会はありますか?

  • たんそく

    たんそく


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    全く他の子と関わる機会がないんです💦
    コロナのせいにして支援センターに行っていないのですが、やはりそういう刺激が1番効果ありそうですね!!
    同じ月齢の子とも遊びたいのですが、お母さんたちはやはりコロナを気にしてまして中々会えず…😥
    公園や子供が集まりそうな場所に進んで連れて行ってみます!!
    アドバイスありがとうございます💕
    とても参考になりました😊

    • 9月6日
  • 太郎

    太郎

    一緒に遊ばなくても姿を見るだけでも刺激があっていいと思います😊
    あんよしたら楽しいよ~とか話しかけてあげたり、公園の遊具など興味を持ってくれればつかまって立ってみるかもしれません!上手だねーと誉めるのもいいかと思います😊

    • 9月6日
  • たんそく

    たんそく


    見せるだけでもいいんですね😊
    確かにその言葉かけ興味湧きそうですね✨
    試してみます!!
    ありがとうございます😊

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

テレビ代やローテーブルに大好きなおもちゃなどを立って手が届くくらいの位置に置いてみるのはどうでしょうか?おもちゃを取ろうと頑張って長時間立ってくれるようになるかもです!

あとは気分転換に公園や商業施設の幼児が遊べるゾーンに連れて行くなど。

写真載せましたが、私の家の近くにはこんな感じで赤ちゃんが自力で登れそうなくらいの高さの段差があります!(黄緑色のところです。)ここに上半身をのせて下半身踏ん張って登ろうとしてる子をよく見ます!このくらいの低い段差があれば下半身の筋肉もついてくれるかな?と思います。(ネットからの拾い画で知らない子が写っていたので隠しました)

周りの子を見て学んだりしますし、お子さんも気分転換に楽しく学べるかもしれません!

成長が遅いのかな?と思うと不安になりますよね💦
でもそれで焦ってもたんそくさんもお子さんも楽しく練習できませんよね?
焦らず、お子さんに立つことの楽しさを少しずつ伝えていければすぐに歩けるようになります😊
お互い育児頑張りましょう!!

  • たんそく

    たんそく


    コメントありがとうございます😭
    つかまり立ちはものすごく進んで、むしろやりたがっていろんなところを掴んで立つのですが、1人で自立して立ったり、大人に捕まって立ったりができなくて💦
    周りの子を見て学ぶって大事ですね!
    うちの子保育園にも行ってないし、中々他の子を見る?機会がなくて😥
    確かに、楽しくやらなきゃですよね!!
    不安に思うばかりで全く楽しめてませんでした😅
    とっても参考になるお言葉と画像ありがとうございます!!
    やる気が出てきました💕
    商業施設や子供が集まりそうな場所に行って親子共々刺激を受けてこようと思います✨
    ありがとうございます😊

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    つかまり立ちができるならもう少しですね!

    おもちゃで釣って伝い歩きから始めて、手が届きそうで届かないくらいの距離におもちゃを持っていけば自立して一歩踏み出せるかもしれません!

    我が家も保育園通ってなくて歩くのも発語も保育園通ってる子に比べたらのんびりです😊

    今の時期コロナ怖いとおもいますが、逆にコロナのおかげでめちゃくちゃ混むなんてことないし、アルコールも置いてあるところがほとんどなので安全かもしれません😆

    子どもはいつか必ず1人で歩ける時がきます。なので今しか堪能できないハイハイやつかまり立ち、伝い歩きなど動画にたくさん収めて楽しい思い出作ってください😊

    • 9月6日
  • たんそく

    たんそく


    つかまり立ちは1歳3ヶ月くらいからできるようになって、伝い歩きもたくさんしているのですが…それからが進まなくて😅
    もう少しですかね!!
    この前リハビリに行ったらいつもより厳しめに「お家でもちゃんと歩く練習してください」と言われてしまって焦ってしまって💦
    イッヌさんのお子さんも保育園には通われてないんですね!
    やっぱり比べるとのんびり屋さんなんですね😊

    なるほど!確かに逆に混んでない可能性ありますね!
    混んでないなら安心して行けますね😊
    ありがとうございます✨💕

    • 9月6日