
娘の小学校選びに悩んでいます。幼稚園の友達と離れるのが心配で、転園も考えています。新しい環境での適応について経験者のアドバイスを求めています。
同じような方、経験された方、回答していただけると嬉しいです!
娘は今年の春から、自宅から車で15分ほどのこども園に通っています。
私の職場がこども園の近くなので送り迎えはとても楽です。
こども園は保育園部(0~2)と幼稚園部(3~)の園舎が少し離れています。なので娘は春から園舎が変わります。
悩んでいるのは、自宅が遠いので、小学校は今通ってるこども園の子たちと違うところに行くことです…
わたし自身は幼稚園保育園小中学校が1つずつしかないみんなずっと一緒の田舎にいたので、
小学校で幼稚園のお友だちとわかれて新しい所に行く娘が心配です💦
自宅近く(学区内)に唯一ある保育園に年少から転園も考えましたが、園庭も狭くてこども園の方が教育系も充実しているため悩んでいます…
小学校で新しい環境に行ってもなんとかなりますかね?💦お友だちが学区内の幼稚園保育園ごとかたまってるとかありますか?💦😢💦!
自分が経験してないので、全く想像が出来ず…
ご自身が経験されてる方、ご家族が経験されてる方、どうだったのか教えて頂きたいです!お願いします!
- mimi(7歳)

るてろ
私自身家から遠い保育園に通っていて小学校はみんなと違うところでしたが超がつくほどの人見知りの私でもどうにかなりましたよ✨
そして今私の実家の近くに住んでおりうちの子供も私と同じ保育園に通っているため小学生にあがる時はみんなと違いますがさほど心配していません😊
子供の順応性は高いのでキット大丈夫です☺️

ねこひた
わたし自身卒園前に引っ越して保育園はなんとか通いましたが小学校は知ってる子が全くいないところへ行きました!
子供のコミュ力すごいですよ!!
入学式は話せず終わった記憶がありますが次の日にはお友達使って遊びに出かけちゃうくらいです笑
あまり心配しなくても大丈夫だと思いますよ◎

みかん
上2人は車で片道15分の幼稚園でした。
入学する時は知り合い0でしたが、4月1日から学童に通い入学式には顔見知りちらほらという感じでした‼︎
学区内の幼稚園の子は確かに廊下などで話はしていますね。
でも、4クラスある小学校なのでクラスに同じ園卒は3人いるかいないか程度なので…仲良くないとあまりという状態でした💦
問題は私…
なかなか馴染めず苦労しました。

ナッツ
上の子たちが校区外のこども園卒で小学校は知り合いが誰もいないかもう1人だけというところに入学しました😊
1番上の子がかなり人見知りで少し苦労しましたが、1学期が終わる頃にはなんとか慣れて友達もできて問題なくなりました!
2人目はコミュ力の塊みたいな子だったので、初日から楽しかったぁーもうみんな友達みたいな感じでした💦
大変な思いもしましたが、こども園に通わせたことは何も後悔してません!親も子も園には満足だったので、ほかの園は考えられなかったです。
コメント