※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつーん
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜泣きで寝不足。昼間もグズグズでおっぱいを欲しがり、夜中も泣きわめき、授乳中につねり、母親は疲れて集中できない。どうしたらいいか悩んでいます。

最近夜寝てくれません。
22.23.24時くらいまで、でっかい声で騒いでます。やっと寝たと思っても寝返りしまくりで泣きます。
ベビーベットに寝かせると長くて30分ひどい時置く前になき、そのまま覚醒。
嘘寝効果なし。
やっと寝てもほんのすこーしした音で覚醒。

そんなこんなで昼間ほぼグズグズ。
なにしても起こり反り返ります。
常におっぱいくわえてます。
おもちゃ興味なしです。

朝4時30分に、ベッドの上徘徊(泣きながら)
オムツ替えで物凄い泣き、おっぱいで寝る。
おっぱい中のつねりにマジギレしそうです。
手を払いのけてしまいます。
抑えても自分のことをつねり始めてしまうほどで、結局つねらせます。
こんなことが続いて今寝不足です。1日2.3時間眠れればいい方です。
でも辛いし日中も寝不足からイライラが凄くて子どもに当たってしまいます。
遊んでも抱っこしても機嫌悪い。
おっぱい飲んでばかり。。

なぜでしょう。。。
というより、私が疲れました。。
最近授乳しながらうわのそらです。
子どもに集中できません。。

こんなんじゃダメとわかってはいるのですが。。。

コメント

キャラメル

添い寝に切り替えて、寝かしつけはねたふりでいいとおもいますよ。遊びたそうならママはネタフリして、疲れて寝てもらってはどうですか??抱っこだともう重いですよね。。

  • なつーん

    なつーん

    添い寝は添い寝で寝返り範囲が狭いのでそれにもイライラして泣いたりしています💦
    寝たふりってやっぱりいいんですね〜
    うちもやってみましたがなかなか寝てくれないものですね😭
    抱っこだと覚醒しちゃうのでダメみたいです。。

    • 7月10日
みーニャニャ

おっぱいちゃんの子はみんなそんなもんだと思います😌

だからといってこどもにあたってはいけません。

ミルクを少しあげると夜よく寝ると思いますが、ミルクは飲みますか?寝るときミルクに変えるだけでもいいと思います。

  • なつーん

    なつーん

    そうなんですね〜💦


    確かに。。それは間違っていますよね。。ごめんなさい。。


    乳アレルギーのある子で医者からもどうしても以外は飲まないでと言われております💦
    と、、その前にミルクが好きでなく全く飲んでくれないのもありますが....

    • 7月10日
  • みーニャニャ

    みーニャニャ

    そーなんですね😊なら頑張っていつもおっぱいあげてください❤いつまで飲んでくれるか分からないし飲ませてるとき幸せぢゃないですか?😌💓
    その気持ち忘れないで子供のことみてたらいいと思います☺

    • 7月10日
  • なつーん

    なつーん

    飲んでくれてる時の顔が本当に好きです!だから、なんだかんだ本当はおっぱい卒業して欲しくないです、、
    だから、子どものこともちゃんと見てあげるように心入れ替えます!

    • 7月10日
  • みーニャニャ

    みーニャニャ

    おっぱい飲んで安心してる顔めちゃくちゃかわいいですよね😍❗❗疲れても疲れが吹っ飛んじゃいます☺
    おっぱいの時期は人生で考えたらかなり短い間なのでその間は赤ちゃんをよく見てあげて愛情をいっぱいあげてください❤

    • 7月10日
とも

辛いですね(>_<)ヽ
うちは、寝たふり全くダメでした!
顔しばかれ、胸の上によじ登られ、苦しくて(;゚д゚)
うちのこまだ7、3kgしかないですが、それでもだっこしんどいです。

寝かしつけで、最近「おやすみロジャー」という絵本を読んでます。
大人も子供も眠たくなるいい絵本でした。
ママ、ママ!!のお子さんなんでしょうね(^-^)可愛いけど、疲れる!!その気持ちよくわかります!!
オルゴールとかもダメですかね?
結構寝る子が多いです。

うちは、寝る前は、ミルクあとは、基本母乳ですが、ミルク240飲んでも、おっぱいさらに飲む、ゲップしてからの、抱っこ、絵本、オルゴールととことん眠たくなるようなことして、それでも、寝ないときは、好きにしろと遊ばせてます。
高速のズリバイと少しのハイハイで、部屋中徘徊されますが、放置して、眠たそうにしてたら、そこから、再び寝かしつけです(>_<)ヽ

本当大変ですが、なんとか乗り切りましょう。話聞くことしかできませんが(>_<)ヽ

  • なつーん

    なつーん

    うちも全く同じ状況です!!!

    抱っこしんどいんですよね💦

    おやすみロジャー聞いたことありますが、近くに売っておらず、、、、でもそんなに良いのなら探してみます!
    可愛いけど疲れてしまって、、、娘よすまん。。

    オルゴールもだめでした(´;ω;`)

    寝かしつけてもダメな時はもう放置しておくのも一つの手なのですね(^p^)じゃないと子どもも遊びたいやらなにやらでイライラしちゃいますよね...

    お話聞いてくださりありがとうございます!
    今日から気持ち入れ替えて頑張ります!

    • 7月10日
  • とも

    とも

    お母さんも人間です!疲れるし、イライラもします(^-^)
    私も、本当どんだけやんちゃなん(-ω-;)ママを休ませてよ┓( ̄∇ ̄;)┏ってよく言います。
    幸い、夜は、20時から22時には、寝て、朝は、7時まで起きませんが、昼寝しないことも多く、夜までが長いです(・_・;)

    おやすみロジャーネットでも買えますし、YouTubeで音読の動画もあります!見てみてからきめてもいいと思いますよ(^-^)

    • 7月10日
  • なつーん

    なつーん

    赤ちゃんのやんちゃパワーは本当偉大ですよね💦

    昼寝がないと夜まで長くて逆にばててしまいますよね(´;ω;`)わかります💦

    YouTubeでも流れているんですか!!!!
    そこで見てみて、よかったら購入してみようと思います!!

    • 7月10日
deleted user

うちもグズグズ酷くて。。
寝るまで放置したことあります、泣かせ続けました。寝顔見たときに罪悪感でしたがママも完璧じゃないししょうがないよって自分に言い聞かせました(´^ω^)
いろいろやってみてダメでも何回もトライしてみるのもいいと思います!その日の気分もあるし、でも子供も成長して昨日ダメだったことが今日は効果があるかもしれないし…
でも今はきっと少しでも横になりたいですよね💦数時間でもいいのでねれる環境があるといいですよね( ; ; )

  • なつーん

    なつーん

    寝顔を見ると本当いつも罪悪感に見舞われてしまい、ダメな母親だと塞ぎ込みたくなります。。
    1回ダメだから諦めるではなく、何回も続けてみることも大切なんですね!
    次の日は前の日と違うなんて子どもの成長には驚かされますよね💦
    何回もトライしてみます!
    少し寝不足気味だったのでイライラしてしまいました。。
    父親は見ててくれないので24時間私1人で見ているようなものでして。。
    夜泣きも起こされて寝られます。。それでいらっとしてしまいました。。

    • 7月10日