※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活のテンポが悪くてイライラしています。病院で相談したが、適切な治療を受けられない不満があります。医師の判断は適切でしょうか。

妊活のテンポが悪くてイライラしてしまいます。

身体のことだからどうしようも無いと分かってます…。

元々排卵までに2.5~3.5週間、生理までに10~12日で周期が1.5ヶ月ペースでした。
それを病院の先生に1年に12回のチャンスがこれでは更に減ってしまう、どうにか治療して欲しいと相談していました。

それでもまだ若いんだから(今年29歳で若いと思えない)、とか一度5月に妊娠したんだから(化学流産)と言って相手にしてくれません。
数ヶ月排卵から生理までが10日だったので自分で調べて黄体機能不全では無いかと相談したらようやく検査に動いてくれました。

生理中の血液検査の結果は問題ありませんでした。
生理から3週間ほど経っていざ黄体ホルモン検査してもらおうとしたら、基礎体温が低温期のままで無排卵だと言われました。

エコーで排卵したかしてないか調べて欲しいと言っても、卵胞を見てないから排卵した後でも判断出来ないと言われました。

「生理が来たら10日後に卵胞エコーするから来てね」と言われて終わりでした。

その後生理が来ません。
無排卵の場合、生理が来ない場合もあって生理を起こす薬もあると知りました。

明日その為に病院へ行きますが、
2週間前に無排卵だと思った時点で生理起こす薬処方してくれても良かったのでは?!とイライラしてしまいます。

医師の判断は適切なのでしょうか…。

コメント

バルタン星人

医者にも合う合わないあるので、別の医者に見てもらうのがいいと思います!

うちの近所もタイミングの時からしっかり見てくれるところと、1年はほぼ様子見みたいな感じで放置気味のところがあると噂になってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまり病院が無くて近くの婦人科2箇所に行ったのですが、どちらとも30歳までは自然でみたいな感じでした😔
    明日生理を起こす薬を処方して貰えなかったり、またテンポ悪いなと思ったら転院考えます…。

    • 9月4日
ユウキ

別の病院おすすめしたいです!
個人病院は不妊治療的な方面に関してはピンキリだと思いますので☺️不妊治療に力を入れてるような病院の方がよいかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の街が本当にピンキリで…💦
    30まで病院来ないで自然でやってね か 高度不妊治療の病院しかないです😞
    高度不妊治療の方は5時間待ち当たり前みたいで…😢

    今の病院で色々意見しても聞き入れて貰えないなら転院考えます😞

    • 9月4日
のんのん

転院をオススメします!!
不妊治療専門のところだと、どんどん検査して、いろいろな治療を試してくれると思います🤗✨

私の通ってたところは、無排卵だと生理を起こす薬でその周期はさっと終わらせてました。
で、生理二日目に受診して次の卵胞をチェック、排卵まで卵胞の育ち具合をみて内服や注射をして排卵日と排卵日翌日もちゃんと排卵したかエコーがありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですね😆
    この2週間も待ってないですぐに薬を使って欲しかったです…💦
    本当に無駄に思えます😢

    ただ不妊治療の病院自体あまり無くて…5時間待ちとか当たり前で…💦
    別の意味でストレスになりそうなので近くの婦人科で済ませてました😔

    今回生理を起こす薬と排卵誘発剤を希望してみて、色々言われたり処方して貰えなかったら転院してみます😞

    • 9月4日
  • のんのん

    のんのん

    私は薬を飲まないと生理周期が3から6ヶ月おきだったので、ガンガン薬を、投薬されてました😅
    23歳から25歳まで不妊治療していたんですが、
    若い若いって思ってても、今が1番若い。時間はどんどん過ぎる。妊娠できる期間は有限なんだから無駄にしたらもったいないよね。
    って言われてました😊

    確かに不妊治療は待ち時間との戦いです😭
    でも、不妊治療ってここ10年くらいでどんどん発展した治療だと思うので、不妊治療専門医と産科婦人科メインの先生では正直知識が全然違いますよ🤗!

    • 9月4日