
旦那と仲良くしたいのにケンカばかりどうしたらいいのでしょうか?今思え…
旦那と仲良くしたいのにケンカばかり
どうしたらいいのでしょうか?
今思えば、付き合ってるときも、婚約中もケンカがおおかったな…
人見知りも激しくてなかなか人に心開くまでに時間かかるのですが旦那とは初めてあったときから色んな話ができました
というか、デリカシーがないとこがあって
そんなこというか?!てことを初期からよくいってたのでついついこっちも言い返しちゃう、みたいな。
最初から言えた、のではなく
なんか、合わなかったのかな、なんて…
好きだったのかなんなのかもよくわからなくなってきました💦
仲がいいときはよくて
いいんですが
言い方がいちいちむかつくし上から目線でイラっとするし
旦那がいないほうが楽と思ってくるようになりました
もともと昭和の男というか、
男は仕事して稼いで子育て家事は女!って感じでほとんど手伝ってくれません
オムツも一回も変えたこともありません
でも本人は自称イクメンです
旦那も変わろうとしてくれたり気をつかってくれてるのもわかるんですが
手伝うと言うより、私からしたら口出してくると言った感じでイライラしちゃうんです
でも旦那はせっかく手伝ってるのに。みたいな
昨日もこんなんで会話がなくなり何とも言えない気持ちになって
夜ご飯食べてるとき、旦那と子供の前で泣いてしまいました💦
自分でも何がいいたいのかわからないですが
好きという気持ちもあまりないというか
ときどき嫌いとすら思います
でも実際旦那に浮気されたらと思うと嫌だなと言う気持ちはあります
でも子供もいるしできれば仲良くしたいです
アドバイスなり似たような経験されてる方
何かお話し聞かせていただけたらうれしいです!
- なんとかなるさ(8歳, 9歳)
コメント

じゅんじゅん
旦那さんがいなくなってしまうかも。って想像したら
どんな気持ちになりますか??(>_<)(>_<)
私は主人の交通事故で本当に辛い思いをしました。
それからは、なんだかすべてが小さな事に思えます。
夫婦って鏡だと思います。自分が優しくしたら優しくししてくれるし、自分がイライラしたら、相手もイライラする。
普通の生活、働いてお金を入れてくれて、毎日無事に帰宅してくれたら、他に何も望まなくなりました。
生きててくれて感謝
ただそれだけです(*^-^*)
人間同士、夫婦じゃなくても、親子でも、友達でも合う合わないあります。
イライラしたり
落ち込んだりすることもあるかと思いますが
旦那さんがいなくなってしまうかもと想像して
悲しくなったら、好きなんだとおもいます(*^-^*)(*^-^*)
隠れてスイーツたべたり、
買い物したり、
ストレス発散しましょ(笑)
なんとかなるさ
コメントありがとうございます!
ケンカしてむかついてるときは
いなくなればいいのに
と思ってしまうくらいの時が最近多々あります💦
でもやっぱりある日突然事故とかでいなくなると思うと
やっぱり悲しいと思います
ほんと夫婦って鏡ですよね
頭ではわかってても
自分で切り替えようとしても
子供にぐずられてってのが続くと
イライラモードになってしまいます
卿まさにひとりでおいしいもの食べて発散してきました!笑
こうやっておいしいものこっそり食べれるのも旦那が働いてくれてるからだなと
おいしいもの食べてるときはありがたいなと思います(^-^;
感謝の気持ちを忘れたらだめですね!
ありがとうございます!!