※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マーファ
産婦人科・小児科

38度以上の熱で眠りにつけたら座薬は必要ないか悩んでいます。寝ている間に熱が上がり痙攣を起こす心配もあります。寝ている子に座薬を使用するか迷っています。

昨日も座薬関連について質問しました💦


38.5度以上でも水分とれていて眠りにつけたら
座薬は必要以上に使わなくていいと判断し、
使わずに様子みてたら、
1分くらいはじめてのけいれんを起こし
救急外来で診察を受け、
けいれんどめの座薬を入れていただきました。


今日は37度前半まで熱は下がりましたが、
夕方から上がり始め、38度や37.7度、38.5度など
変動があり、座薬の使用迷ってます💦
また睡眠中熱が上がり痙攣を起こさないかも
心配です💦


睡眠中はかって38.5度以上になれば
いれてあげたほうがよいのでしょうか、。?
みなさんは寝てる子には起こして座薬使用していますか?

コメント

ぴよ

質問に質問ですみません💦何の薬を入れるのですか?

  • マーファ

    マーファ

    すみません💦
    解熱の座薬です💦

    • 9月3日
  • ぴよ

    ぴよ

    随分時間が経ってしまって今更の返信ですみません😥

    うちの息子もマーファさんのお子さんと同じくらいの時に熱性痙攣を2回起こしました。

    わたしだったら解熱剤の坐薬は入れません。理由は、初めて起こした痙攣の前に使ってしまい、再び熱が上がったときに痙攣したからです。

    たまたまその日はいつもの小児科がやっておらず、以前通ったことのある小児科へ行きました。熱は40度近かったので、心配で💦そしたら問診に来た看護師に、こんなにぐったりして可哀想、早く解熱剤入れてあげなよ❗何してんの😡くらいに怒られ、プロが言うならと早速自宅で入れました。

    一時的に元気になったものの、薬が切れた午前1時頃、また熱が急激に上がりはじめ痙攣しました。

    あの時の息子の姿を見た時は生きた心地がしなかったというか、もうパニックでした。

    その後熱性痙攣は熱が急激に上がり始めた時、発熱して48時間以内に怒りやすいとかかりつけ医に教わり、うちは発熱したらダイアップ(痙攣止め)を入れます。まず37.5以上になったら1つ、その後12時間後にまだ発熱が続いていたらもう1つ入れると、大体48時間はカバーできるとのことでした。

    それ以来解熱剤は本当にぐったりしていて水分も摂れず、眠れない時など、最終手段として使うことにしました。なので痙攣後は1度も使っていません。

    上がりかけた熱を無理に下げても、治らなければまた熱が上がり、それで痙攣を起こす可能性があるからです。

    少しでもご参考になれば幸いです。

    長々とすみません、お大事にしてください😣マーファさんもお疲れだと思います、無理なさらないでください💦

    • 9月3日
  • マーファ

    マーファ

    そのような経験があったんですね💦痙攣をみたら怖くなるし、心配ですよね😭

    熱を下げればいいやと、解熱の座薬使い気味ですが、その後の発熱には気をつけないといけないんですね!
    勉強になります😭


    うちの子も初日に解熱の座薬使ったのも、2日目の夜の痙攣に繋がったんですかね😣
    私の判断もまだ未熟だから、息子にきつい思いさせて申し訳ないです💦


    4日目の朝には平熱に戻りました!
    ただ下痢をしています🤔💦

    今後今回の経験を活かして
    もしまた、体調を崩したら
    対処していきたいです😣

    • 9月4日
あー

寝ていても寝苦しそうにしてたら、入れます!

  • マーファ

    マーファ

    そうなんですね、参考になります!ありがとうございました!

    • 9月3日
ゆう

私の子供は熱性痙攣をしたことがないので、的確なアドバイスではないですが、、

私のかかりつけ医は、38.5度超えたら入れてください!と言われました★

うちの子は40度パーンと熱が上がりやすいので、使うタイミングを間違うと、なかなか解熱せず、苦しそうになるので、、38.5度前後だったら使います😅

先生によっては、熱があって元気なときは入れる必要はないよーっとも言われたりします🙂

なので、私はご飯食べれてなかったり、不機嫌で眠れないとか熱があるときは、入れます‼️

寝てる時も熱測って上がりそうなときは、寝てても入れます🙂

  • マーファ

    マーファ

    38.5でさらに上がって苦しくなるのを防ぐという意味で使いたくなりますね💦

    ごはんもたべてるし、眠りにもつくし、笑ったり遊んだりするから、まだしようしてませんが、
    睡眠中の体温を気にしながらみたいです💦

    • 9月3日
  • マーファ

    マーファ

    寝てても入れるんですね!参考になります。
    やはり寝てる時に入れるのは難しいですか?
    もしくは入れ終えたら泣くけど、すんなり入りますか?

    • 9月3日
ユーカリ

熱性けいれんの経験は無いのですが、救急外来かかったあと、かかりつけの小児科行かれましたか?熱性けいれんだと座薬も痙攣止めのやつじゃないですかね?
熱性けいれんした事ない場合は高熱でも元気があったり夜もぐずらず眠ってくれるなら坐薬は入れなくてもいい、逆に38度位でもきつそうだったり寝付けなかったりしたら坐薬入れるように医師から指示はされますが、熱性けいれんだとまた対処が違うと思います。

  • マーファ

    マーファ

    救急外来の前日にかかりつけ小児科に行っていて、
    救急外来の次の日はかかりつけ小児科の紹介の小児科の病児保育に預けて診察もしました🤔

    座薬入れようと迷っているのは
    解熱の座薬です。説明不足ですみません💦

    きつそうか、熱あるけど大丈夫そうか、て解熱の座薬使用するしないは、最終的に母親の判断なんですよね😥

    • 9月3日
  • ユーカリ

    ユーカリ

    痙攣止めの坐薬は処方されていませんか?
    以前保育園で働いていた時、熱性けいれんをした事があった子は痙攣止めの坐薬があり37.5度以上の熱が出たら坐薬を入れてくださいと言われ保育園に坐薬を預けていました。
    熱性けいれんした事があるなら解熱の坐薬の他に痙攣止めの坐薬が処方されないのかな?🤔と思いまして💦
    そうじゃないとマーファさんもまたけいれん起こしたらどうしようって不安になりますよね😭
    坐薬するかしないかは確かに親の判断になりますね。でも元気がなかったら使っていいと思いますよ💦

    • 9月3日
  • マーファ

    マーファ

    救急外来の時にけいれんどめの座薬を入れたのみで、処方はされなかったです😣
    なので痙攣を起こさないために解熱をしたほうがいいのかなと、
    考えながら様子みてます💦

    保育園にお薬預けてもよいんですね!
    うちのえんは薬の預かりはしてくれないです😣

    様子みて、元気なかったりぐずりがひどくなったと感じたら使用したいと思います💦
    今は寝たので、熱が上がってきたら使用します💦
    ありがとうございました😊

    • 9月3日
  • ユーカリ

    ユーカリ

    熱性けいれんって高熱じゃなくても38度くらいでもなる子もいますし、心配ですよね💦
    坐薬は私が独身時代に働いていた保育園の話なので今は薬預かったり飲ませたりとかしてくれない園もあったりするかと思います😅
    早く良くなるといいですね✨

    • 9月3日