※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mm
子育て・グッズ

1ヶ月半の赤ちゃんが急に日中よく寝るようになり、不安がある。昨日夜にギャン泣きし、おっぱいを飲ませると落ち着いた。頭を持ち上げてガクンとなったこともあり、揺さぶられっ子症候群か心配。

生後1ヶ月半です。今日から急に日中寝るようになって心配です( ; ; )揺さぶられっ子症候群?
今まで夜はまとまって寝てくれていたのですが、日中は基本的に起きており、寝ても30分とかで1時間寝たら奇跡でした。

ですが今日から急に1時間くらいまとまって寝るようになりました。おっぱい飲んで寝る、おむつ替えたら寝る、メリー見て寝るという感じです。

昨日の夜にお風呂入って寝てから何もしていないのに起きたら
急に30分ほどギャン泣きし、泣き止みませんでした。
おっぱいを探すけど吸わそうとするとギャン泣きで搾乳して哺乳瓶であげると飲みそこから落ち着き今ではちゃんとおっぱいを飲みます。

昨日のこの出来事の前におっぱい後にげっぷさせようとしたら自分で頭を持ち上げガクンとなったのもあり、急にたくさん寝るようになったので【揺さぶられっ子症候群】か不安です...

コメント

はじめてのママリ🔰

大人が子どもの首をガクンガクンなるくらい激しく揺すったらやばいですが、赤ちゃんが自分でやったぐらいじゃ大丈夫ですよ!

  • mm

    mm

    そうなんですね!
    安心しました😭

    • 9月2日