※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとみ
ココロ・悩み

義家族や職場、ママ友との付き合いに苦労しているHSPの方への経験やアドバイスを求めています。

HSPの方で義家族や職場、ママ友等で関わりたくないけど関わらざるを得ない人達と上手く付き合っている方いらっしゃいますか?
我慢して付き合ってる方の方が多いのでしょうか。

わたしは専業主婦なので職場は無いのですが、毎週末義家族と会う為しんどいと思うことが多々あります。
わたしはおそらくHSS型HSPです。
これから子供が幼稚園に通う年になるとママ友との交流があると思うのでそれも億劫です。考えただけで疲れます。
わたしは人によって声のトーンが変わってしまいます。サバサバしてるタイプの人には低め、初対面の人には少し高め等、意識せずとも人によって対応してしまっています。
それ故によくぶりっ子だとか、優等生っぽいねとか、キャラ作らなくていいよと言われたこともありました。
そういう経験がある為新たな交友関係を作る事に苦手意識を持っています。
相手の顔色伺うのももう疲れたし、気にしすぎて空回りする自分にも嫌気がさします。
それでも子供の為にも関わらないといけないとは思います。
皆さんの経験やアドバイスがあれば教えて欲しいです。

コメント

りか

HSS型HSPですが、個性は違うかもです🤔

私は仕事などで周りにHSPメンバーが多く、あるあるー!みたいなことを共有してガス抜きしたり、定期的なカウンセリング、コーチングを受けて、いろいろしんどさを緩和してます😊

  • さとみ

    さとみ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    HSS型というのはネットでの診断のみなので定かではないかもしれません💦

    身近にHSPを自覚してる方がいるのは羨ましいです✨
    カウンセリングやコーチングというのは、どこか専門のクリニックか何かがあるのでしょうか?
    HSPについて知ってまだ日が浅く、知識なくてすみません💦

    • 9月2日
  • りか

    りか


    HSS型だと興味あるところや集団ではぐいぐいいく人が大いかもですね。個人差ありますが。

    HSPは医学用語ではないので、精神科の先生はこの言葉を使いたくないと思ってる方も結構いらっしゃるので、専門!という方は少ないですね。
    比較的、ADHDや発達障害の研究に積極的なカウンセラーさんなどは相談に乗ってくれる人が多いように感じます。

    コーチングは、精神科的な知識はないのでその部分というよりは、具体的に仕事やライフプランニングでの目標やプランニング、そこに至るまでの道のりを相談、という感じにしています。

    • 9月2日
  • さとみ

    さとみ

    返信ありがとうございます!
    そうなんですね💦
    分かりやすくありがとうございます🙇‍♀️
    まずは自分でもう少し調べてみようと思います。

    • 9月2日
belle

私も恐らくHSPです💡
子供が幼稚園に入る前は、色々心配してました💦
子供よりも、自分が上手くやれるか不安なんですよね💦
うちの園は、送迎の時に他のママと顔を合わせますが、簡単な挨拶程度です。
無理に話したりする必要は無いと思いますよ〜
コロナ禍になってからは、私語は慎むよう園から言われてますし、行事もほとんど中止になったので、余計に関わりが無いです。

相手に合わせようと思うからこそ、その人によって話し方が変わるんですよね💦分かります💦
私も同じようなこと言われたな〜って思いました😅

困った事や分からない事があれば、担任の先生などに相談すれば良いと思います。
子供の為に他のママと関わらなきゃいけないということは無いと思いますよ!
無理して余計なストレスを溜めないようにしてくださいね✨

  • さとみ

    さとみ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    共感頂けて嬉しく思います。
    妊娠出産を機に仕事を辞めてからというもの、人との関わりも減りました。
    それもあってママ友関係が今から憂鬱です😔
    でもそれは関わらなきゃと思うからで、無理して関わろうとしなくていいんだと思うと少し楽になれました。
    来年幼稚園の慣らしも春からなので気楽にいようと思います🙇‍♀️
    ありがとうございました

    • 9月4日