※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メロ
ココロ・悩み

旦那との趣味の違いに悩んでいます。コミュニケーション不足や我慢も。友達との楽しい時間も欲しい。話し合いが必要かもしれません。

我が子が嫌なわけでも
旦那がきらいになったわけでもありません。
ただ自分の気持ちを素直に書かせてください
はけ口がないので書かせてください。
人に話せない事なのでココに書かせてください。
このよーな話が嫌な人は見ないでください。
長くなりますっ、、

結婚が決まったのが
2人が付き合って4ヵ月の時でした
子供を授かり結婚する事が出来ました。
仲は4年なんですが付き合ってからが短く
結婚という形になりました。

20で結婚、21で出産。
今凄く幸せです!
育児に一生懸命手伝ってくれる旦那さん
夜泣きもせず毎日ニコニコしてくれる娘。
ほんとーに幸せです。それだけでいいはずなんです、

私と旦那はお互いが異性と関わってはダメという
理解し合っての束縛です。
私は昔、元カレ達と付き合ってた時は束縛が大嫌いでした
ですが、今の彼と出会い自分も束縛をしてしまうくらい
好きになってしまい、お互いの中で芸能人でもダメというルールになりました。

最近はそれがなんだかめんどくさくなってきてしまって
芸能人はいーでしょと気持ちが変わってきてしまいました…
さすがに異性の人と遊ぶとかはやだなと思うけど
私がいていっしょに大勢でBBQとかなら良いのかなと思っちゃいます。。

まだまだあるんですが、、
省略して…

最近とくになんかなーと思うのは
子供を連れて歩いてると結構みんなはなしかけてくれて
私がそれに対応してると後ろから見てるだけとか
たまに出てきて子供のほっぺ触ってすぐどっか行くとか
そんなので、、
コミュニケーションを人ととろうとしないんです…
私の実家は今住んでるとこから1時間ほど離れていて
友達ともなかなか会えない中過ごしています

私はとにかく人と話すのがすきで
人と楽しく過ごすのがすきで、ワイワイするのも好きです
子供が居るから大人しくするとかそーゆーのはしたくないなと思ってて(わきまえはあります。)
最近は友達ともっと遊びたい(子供もふくめ)
友達とどっか遠くに旅行したいとか思うようになってしまいました。
知り合いの家族と比べたらだめと分かっていても
snsで見ていると
お嫁さんの友達と旅行に行ったり
奥さん子供旦那さんで友達みたいに過ごしてる家族をみるとほんと憧れます。

私の旦那はゲーム。
自分の友達が来てもゲームの話。
その友達もゲームを凄くやる人ではなく、、
私からするとつまんない。の一言です。
旦那の友達が来ると酒飲みなので凄くワイワイ楽しいです。
私も娘が寝たらいっしょに飲んでワイワイします。

私▹▸カラオケ大好き、ワイワイ大好き、バカ騒ぎ大好き
ドライブ大好き、海、夜景、旅行、などなど…
とにかく人としては明るい方で常に喋ってるような人間です

旦那はお酒も飲めなくて
ゲーム。ゲーム。サッカー。あとはあたしに合わせてたまに
どこか連れてってくれたり。

旦那は夜の店に行くのが好きでした
えっちなお店も大好きで、
そーゆー所ばっかり昔行ってて
ギャンブル大好き。女の子大好き

私も昔夜のお店で働いてました
でも、私は女同士でバカ騒ぎするのが好きで
男を絡めて遊ぶとかはあんまり無かったです。
男が絡むと女が変わるとかもめんどくさかったので
そーゆー遊びは無かったです。

旦那は友達も少なく
遊ぶメンバーや家に来る子がだいたい決まってます

私も多くはないですが
それなりに居ます。

と思うと地元に住みたいなと思う事も多々あります。。


結婚してなければ
友達と思い出いっぱい作れたかな
自分がやりたい事自分が稼いだお金で好きな事に使えたかな
やりたい事なんてたくさんある
我慢我慢
タバコ辞めたよ。家遠いから友達と遊ぶのも誘いづらくて誘ってないよ。買いたいもの買えない、行きたい所なかなか行けない、遊びたくても遊べない、聞きたい音楽も聞けない着たいふくも着れない。


自分は
行きたい時に呼びたい時に友達呼んで
遊びたいだけ家に居させる
子供の事、私に任せきり( ˊᵕˋ )
いい気分ね
私の友達来ても会話にはいらなかったり
愛想ない(^O^)
私が愛想振りまくタイプだから気になるの分かってるでしょ
あえてやってる感が凄くやだ

もっとノリいい人になって欲しいなー
お互いの趣味合わなすぎてなんだかなー
最近はほんとに
考えちゃダメだし、離婚したくもないんだけど、
離婚したらまた違う人生あゆめるとか
アホな事考えちゃう

それもこれも話し合いが足りないのかな…
どぉすれば良いんだろ( ´・_・` )

最後まで見てくれてありがとうございます。

結論は
自分のわがままです。
全部分かってます、親になればそれが当たり前なのも
でも私自身、父親が居なかった分
家族の理想が高すぎて、家族みんな友達の様に
みんなが凄い我慢すること無く(多少の我慢は必要ですが、)
過ごしていきたいと思ってるんですが
どーも旦那と趣味が合わない事に不満が出てきてしまって

難しいんです私の性格も…
吐き出さしてくれてありがとうございました
長々と失礼しました、、

コメント

@ひろちゃん

いろいろ溜まってきますよねー!
友達とかと会えないのもつらいですもんね(T_T)
たまには実家に帰って友達とかとあそんでもいいとおもいますよー\(^o^)/

  • メロ

    メロ

    コメントありがとうございます♡
    ほんと詰まってきます( ´・_・` )
    旦那も子供も大好きなんですが…
    そぉですよねありがとうございます٩(Ü*)۶

    • 7月9日
ばっち~ママ

毎日お母さんご苦労様です!
そーゆー風に感じることはありますよね!
よく吐いてくれました~⤴

ワタシも結婚して同じようなこと思いました!
結婚してなかったら貯金もあったし、
遊びたい時に遊びたい人と好きな所に
行って時間も気にせずいれて、
欲しい物は変えたし、したいことは
してたし~
そんなこと今は当たり前にできないけど、
すごく幸せです(^_^)

子どもを授かって無事に出産できて
子どもが元気で健康で、家族がいて…
こーゆーことって全てが奇跡なんだなって
思ってしまいますよね♪

今はよく会う機会ありますが、ワタシも
父親居なかったです!
なので普通の家族に憧れてました☆
今その家庭を自分が作れてることにも
感動ですね!
当たり前のように思ったり、したり
することって実は当たり前ではなくて
すごいことなんだなって思います!

ご飯に食べに行ってギャーギャーされたり
いつも暖かいご飯食べれなかったり…
子どもが居なければゆっくり食べれる
のにな~なんて思いながら食べたり、
思いますよ!!!
でも、今ワタシは子どもが宝物です☆
外に出れば子どもの物を見て買って! 

メロさんも自覚してますが、ワタシも
本当に幸せです☆
内容グチャグチャですみませんm(__)m

  • メロ

    メロ

    コメントありがとうございます!
    たーっぷり吐いちゃいました⤵︎⤵︎⤵︎
    読んでいただきありがとうございます(。•́•̀。)💦

    みんな思うんですよね…
    初めてのことだらけですもん…
    私の父はオンナ遊び離婚死別で、、
    私は父の良い記憶がありません。。
    でもやんやんママさんみたいに
    色々な事が奇跡なんだなってほんと思います
    父と母が私を授からしてくれなければ
    この子を産めなかったし私も存在しなかった
    って思えるようにやっとなりました( ˊᵕˋ )

    確かに確かに!
    大体ご飯は冷めてるしたべるのもスピーディに笑
    子供は宝物ですほんとにどんだけワガママいっても泣いてても可愛いですもん。
    ほんとーはそれだけで幸せなんですよね(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)

    コメント読んで泣けてきちゃいました!
    ありがとうございました👶🏻♡

    • 7月9日
  • ばっち~ママ

    ばっち~ママ

    いつでも吐いてください☆
    ワタシの目に止まればまたコメント
    しちゃいます( ^ω^ )

    思いますよ!
    1人目の時なんて尚更…
    うちは飲み会が多くてワタシたちの
    面倒見ないから離婚に至ったみたい
    ですね~
    今はよく子どもたちと遊んでくれる
    おじいちゃんしてますけどね!

    奇跡の繰り返しでワタシは生きてるんです☆
    生きてることが奇跡!!!
    そこからなんですよね♪

    本当にたまにで良いから暖かい
    ご飯をゆっくり満足するだけ
    食べてみたいですね(笑)

    そんなこんなコメントに涙なんて
    もったいないですよ( ゚ー゚)

    • 7月9日
  • メロ

    メロ

    ありがとうございます( ´・_・` )♡

    そぉだったんですね…
    良いですね♡子供たちと遊んでくれるだけで
    かこも洗い流す事出来そうですね( ˊᵕˋ )

    確かに!
    全て奇跡ですよねっ!
    確かに😭毎回じゃなくていいですもんね、
    たまーに食べたいものです笑

    ベストアンサーにさせてもらいますっ!
    ありがとうございました♡

    • 7月9日
  • メロ

    メロ

    間違えたグットアンサーでした😭笑

    • 7月9日
  • ばっち~ママ

    ばっち~ママ

    そぅですね☆
    ワタシにできなかった分を子どもたちで
    取り返してます(笑)

    本当奇跡です!
    記念日とかは時間が欲しいですm(__)m

    ありがとうございます\(^^)/

    • 7月9日
いつki

若いから周りは遊びたい放題だし余計にそう思いますよね。
でもきっと今結婚してなかったとしても地元の友達が結婚して子ども産んで行くにつれて遊べなくなる時期ってきます。
メロさんが少し周りより早かっただけ。

私も買い物したいし服も靴も鞄もほしいです。
働きたくはないけど←お金は稼ぎたいです。
いちいち旦那にお金下さいって言うの嫌で
自分で使う分(ほとんどが日用品や食費です)くらいは稼ぎたい。やっぱりまだそこは気兼ねします。

私は、将来子どもが歩いたり走ったりできるようになって、もっと楽しいこといろいろわかるようになったら やりたいことたくさんあります。妄想の日々です(笑)
旦那さんと、落ち着いて話し合えるといいですね(^^)

  • メロ

    メロ

    コメントありがとうございます😢
    そぉですよね… 今住んでる所にもママ友欲しいなと思いつつどう作ればいいかも分からない状態で…
    いつkiさんが言う通り遊べなくなる時来ますよね、ほんとにいーなって思う事もあります😢

    妄想!良いですね♡♡
    走ったり出来るようになるまで少し時間かかるかもしれないけど
    妄想でリラックスしながら過ごしていこうかなっ😭
    今度はなし持ちかけてみようと思います!

    • 7月9日
かなち.

離婚の原因で多いのは性格の不一致ですよね(´・ω・`)価値観や趣味等、合う人を探すのはなかなか難しいし、大変だと思います。でも、夫婦円満にするためにはお互いが歩み寄ることかなと…
根本的に性格等変えるのは難しいので、お互い不満があることはちゃんと話して歩み寄ることが大切かなと思います(・∀・)
ただ、私も結婚する前の理想と今では、かけ離れちゃってますが◟̽◞̽ ༘*汗

メロさんは、まだお若いみたいなのであまりにも辛くなるのであれば、やり直しもアリかなとは思います。ただ、そういう事は一切お考えになってないのであれば、ちゃんと不満をぶつけて話し合うべきかなと◡̈!

  • メロ

    メロ

    コメントありがとうございます!
    そぉなんですよね、、
    私も聞いた事あります( ´・_・` )
    理想とはやっぱり違うんですかね😭
    話し合う事大事ですよね、、
    離婚したいわけではないんですが
    不満が、あるとたまに考えちゃいます…
    また今度話し合ってみようかなと思います٩(Ü*)۶

    • 7月9日
Miimama

とても境遇が似てるのでコメントさせて頂きます!私も20で結婚21で出産でした。でき婚ではなく欲しいなと思ったら授かったのでとても嬉しくて毎日が今もすごく楽しいです。が、やっぱり旦那が仕事に行っている時家に子供と二人きりとかになるとすごく同じこと考えています、私も子供も旦那もすごく好きですがもし結婚してなかったら、いっぱい好きやった旅行にもいけるし、大好きな洋服も気兼ねなく買えるし、友達と夜遅くまで遊んだりもしたいな、と思います😢でもやっぱり私には子供も家庭もあるので我慢もしなきゃいけないなと自分に言い聞かせてます😂色々溜まることありますよね😞ここで少しでも吐き出してくださいね!誰も不快に思う人なんていないですよ😌

  • メロ

    メロ

    凄く似ててびっくりです!
    私も欲しくてできるような行為をしていて
    授かりました!
    分かりますほんとーにそのきもち…
    なんでこんなに我慢せないかんのって思っても家族おるからだよなって反省します😂
    こんなにも似ててびっくりしました!
    みんな同じ気持ちなんですね、、
    私も頑張らなきゃ(๑•̀ •́)✧
    また詰まったら吐き出しにきちゃいます😷😷

    • 7月9日
ぺろちゃん

わかるわかる〜(o´・ω・)´-ω-)ウンウン
って感じで最後まで読ませて頂きました☆わかってるからこそ、モヤモヤすることもありますよね。友達とか近親者にこうゆう話をするとリアルにとらえられちゃって逆に面倒くさかったりでなかなか吐き出す場所ないですよね。。ただここにはドンドン吐き出していいと思います\(^o^)/メロさん毎日頑張ってルー!!ってみんな共感しながら話し聞きます♡私も夜やってたり昼職の時もけっこう稼いでましたが今は産後専業主婦です。旦那が稼いできてくれるお金は自分で稼いだお金ではないので、別に禁止されてる訳ではないですが自分の事に使うのが憚られひとりでもんもんしたりしてます(T_T)
思ったのが、メロさんサバサバしてそうだし、自分を客観的にも見れてると思うのでそのうち今の問題点というより不満もうまく折り合いつけられそうな気がします☺️旦那さんもメロさんの好きなとこ付き合ったりしてくれて優しそうだし♡改めて作り上げていきたい理想の家族像などを旦那さんに話してみるのもいいかもですね\(^o^)/

  • メロ

    メロ

    コメントありがとうございます!
    わーーっかります!
    リアルに捉えられそうでほんと面倒くさいんです。。この場があってほんと助かります( ´・_・` )

    わたしも禁止されてるわけではないんですが
    なかなか家計も厳しくて使うにも使えなくて…申し訳ないなっとか思っちゃいます😭
    そぉですかね、、そんな風に言ってもらえて嬉しいです!
    今度話してみようかなと思います( ´・_・` )♡
    共感してくださりありがとうございます!!

    • 7月9日
  • ぺろちゃん

    ぺろちゃん

    ですよね!言ってスッキリしたいだけだからーと言っても心配されたり面倒っちいですね(*´∀`*)
    早くパートとかでもいいから仕事復帰して自由な自分のお金が欲しい反面、我が子が可愛すぎて仕事出たくない。っていう矛盾を抱えて生きています(笑)
    みんなで頑張りましょう〜〜♪

    • 7月9日
  • メロ

    メロ

    そーなんですよ。
    そこに深く触れなくていいから聞いてって感じです( •᷄ὤ•᷅)
    分かります。自分で見てたいから働きたくないのすごく分かる😭
    頑張りますっ♡♡

    • 7月9日
りーちゃんmam

いやーバクハツですね!笑
私その感じ割と似てて、よく分かります(>_<)
旦那とは付き合って3ヶ月で子供を授かりました。
当時はもちろん大好きでしたが、本当にこの人で良いのだろうかと心の奥で思いつつ、子供も欲しい年齢だったので結婚しました。
けど旦那が、スマホでゲームばっかやってること、音楽や食べ物の趣味が思った以上に合わなかったこと、会話がつまらなかったことに、結婚してから気付きました。

子供ができたら、遊びたくても遊べない、買いたいもの買えない、行きたいとこ行けない、着たい服着れない…
とゆうのはある程度仕方がないことだと私も我慢してます。
すっごく分かります。
けどその我慢も、旦那との仲がサイコーだったらそこまでストレス溜まらないのかなー、って思ったりします。
もちろん旦那のこと嫌いではないですが、元カレと結婚した方が楽しかっただろうなーとか普通によく考えます(旦那ごめん)

けど私も離婚したくはないので、もう人を羨んだり比べたりするのはやめて、現状を受け入れて少しでも良いところを見つけてやってこう、と思ってます。
Facebookは極力開きません。羨ましくなっちゃうから笑

いつか子供から手が離れたらいくらでも出掛けたり自由に過ごせるんだし、いまは踏ん張り時なんですよね。

別に私は吐き出したかった訳じゃないけど長くなっちゃいました笑
とりあえず同じような悩みやストレス抱えてる人もいるんだなって、自分だけじゃないなって思ってもらえたら( ´ ▽ ` )ノ

  • メロ

    メロ

    コメントありがとうございます!
    爆発しちゃいました( •᷄ὤ•᷅)笑

    りーちゃんmamaさんのはけ口にもなって良かったです😂♡
    元カレの事とか考えちゃうのも仕方ないですよね笑
    私もinstagramあまり開かないようにしてます笑

    似たような方が居て嬉しいというか、
    頑張ろうとまた思えるようになりました!
    ありがとうございました⌣̈⃝♡⌣̈⃝♡

    • 7月9日
とまと☆

わたしも、付き合って4ヶ月で子供を授かりました!20で結婚21で出産で、夜働いてました(^ω^)わたしかと思いましたw

地元から離れて、近くに友達もおらず、地元の友達と、年に2回ほど遊んだっきりです。わたしの楽しみは、一週間に一回のスーパーでの買い物です。(笑)自分で選んで結婚して子供を産んだんだから。男の人はそんなもんだよ。と言われればそれまでですが、やっぱり不満はありますよね!わかります。;_;)でも自分のなかにおさめとくのもしんどいし、吐き出したくなりますよね!!私も、いまの生活が幸せでも、もしも〜とか想像しちゃうときあります!

不満もあるかもしれませんが、旦那さんと娘さん大切なんだなーと私には伝わりました( ^ω^ )💞回答になってなくてすみません(;_;)

  • メロ

    メロ

    コメントありがとうございます!
    凄く似てる😂似すぎて笑えちゃいましたw(すいませんw)

    とまと☆さんと全く同じです😭
    1週間1回のスーパーの買い物楽しみです笑
    無駄買いできなくても楽しいですよね😭
    そぉなんです、、自分で選んだ人生なんだからといわれたそれまでなんですよね( ´・_・` )

    こんなに似てる方にコメント頂けて嬉しいです😭笑
    そこが伝わって良かったです!
    ありがとうございました♡♡

    • 7月9日
かんちゃんママ

私はメロさんと別の人生を歩んでるけど結婚したら考えることは同じですよ〜(笑)

私は34で結婚するまでバリバリ仕事して好きなことして楽しんでました。私は社交的だけど旦那は内向的。旦那の転勤で見知らぬ土地に来たので当然友人もなく、休日外に出たいけど旦那はピコピコゲーム…。仕事していた時の充実感が全くなく虚無感でいっぱいでした。でも、そんな時長男を妊娠。最初は初めての子育てで忙しくしてたけど落ち着いてくるとやっぱり何か物足りない… だから私は習い事に走った!!!ベビーーマッサージ、ママヨガ、ベビースイミングと週の半分出かけて身体動かしてました。自分も体を動かすからかなりストレス解消に。そのうち、土曜のベビースイミングに旦那を巻き込んで息子と泳がせてた。未だ旦那のピコピコは止まりませんが、休日は子どもに「出かけよ」と言わせて連れ出してます(*´艸`*)
因みに、メロさんは早く結婚した分、子どもが巣立つ時期も早いからその後しっかり遊べるよ!娘さんと友達親子で一緒に遊べるじゃん。それに対して私は息子と娘が大きくなる頃はもうお婆さんです…。って、今すでに体力なくて、子育てすごっく大変っ!子育てはやはり若いうちがいいよ。f^_^;)

結論、結婚は早くても遅くても人生の遊べる時間はどちらも変わらずっ!です^ ^

  • メロ

    メロ

    コメントありがとうございます!
    遅かれ早かれ思うことはみんな一緒なんですね…

    たしかに、、未来を楽しみに生きるのもありですね!私もかんちゃんママさんのように何か楽しみを自分で見つけられたらなと思います!
    環境が一気に変わるのはほんとに大変な事なんだなって学べました( ´・_・` )
    ありがとうございました♡

    • 7月9日
かしこ17

なんだかわかるは~と、思って読ませて頂きました!!
私も上の子の時は若くに結婚、出産をして、同じように思ったこと沢山あります!!結果、私は働き出して、自分の周りの環境が変わって生き生きしだしたんですが…(笑)
家の中で子どもと二人きりでいる時間が多いと、普段から明るかったりよく喋るあたしみたいな人だととーっても辛くなっちゃうし、恵まれてる環境にいるのはわかってるけど、どうしても愚痴が出ちゃうんですよね( ´△`)
私は若い頃結婚、出産して仕事をバリバリするようになって、結果離婚という道を選んで10年シングルマザーとして生きていました。縁あって昨年、再婚して、子どもにも恵まれ今、妊娠中です。
でも。2回結婚して思うことは…
やっぱり男は何歳になっても、誰でもなんか同じ。て、ことです(笑)
女は妻になり、母親になり、やっぱり大人になるのが早い!!でもこの年で再婚しても今の旦那もまだまだ独身気分も抜けないし、父親になる自覚もなさそうだし(笑)上の子とは兄弟か!?て感じだし(笑)
そうゆう男たちを上手く手のひらで転がせるようになったとき、自分も成長したな!!と思えるかもしれません!!(笑)
メロさんはまだお若い!!
仕事をはじめてみたり、ママ友作ってみたり、いろんなことができます♪極論を言えば人生のやりなおしもまだまだ出来ますしね(^^)

  • メロ

    メロ

    コメントありがとうございます!

    男の人はやっぱ年重ねてもそーなんですね😭
    やり直すことも難しい事が多いんですね( ´・_・` )
    夫婦で話し合って頑張ってみます、、
    やっぱ明るくしてる方が一人になった時凄い寂しくなりますよね(。•́•̀。)💦
    私も手のひらでコロコロ出来るように成長していきたいてます( ˊᵕˋ )
    ありがとうございました♡

    • 7月9日