※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*ha*
妊娠・出産

血糖の検査についての質問です。明日の検診で血糖検査があるようですが、食事制限は必要でしょうか?

血糖の検査って、何をするんですかね?🙄
1人目の時のこと、全く覚えてなく💦
明日検診なのですが、助成券に血糖って書いてあって😕
食事を抜くようには言われてないのですが、普通に食べていって大丈夫なんですか?というか、血液検査ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

食べていって大丈夫ですよ(^^)
食後2時間たってると
ベストです!
血糖の検査は採血ですよ(^^)

  • *ha*

    *ha*

    すみません💦下にコメントしちゃいました💦

    • 9月2日
あめりかんどっく

サイダーみたいな炭酸飲んで
時間置いて採血します!
食べていかない方が
再検査せず済むと思います☆

  • *ha*

    *ha*

    コメントありがとうございます!
    それ、よくママリで見かけるんですけど、1人目の時もした事ないんですよね( ºωº )
    午前中の検診なので、食べないで行く方がいいですね!体重もやばいし…

    • 9月2日
*ha*

コメントありがとうございます!食べてすぐだと、高めになっちゃうとかありますかね?💦
普段甘い物食べまくってるので、今日は少し控えよ…🤭

採血なんですね😭苦手…

ありがとうございます!

ママり

空腹時血糖だけなら普通の採血なので1本血取っておわりです。
妊娠糖尿病のスクリーニング試験なら、サイダー飲む前と飲んだあと時間置いてから採血します。
スクリーニング試験は病院によってはやらないので、助成券に書いてあるなら違うかも…?

いずれにしても食事はなるべく3時間前くらいに食べ終わってると間違いないです。
そのあとは糖分のない飲み物だけで!

uca

血糖の検査なら採血だと思うので食事抜いたりはしなくていいと思いますが
わたしはなにも気にせず行きの車でコンビニ飯やら食べながら採血したら
見事に引っかかりました笑