
赤ちゃんが9か月でフォローアップミルクをやめて普通のミルクに切り替えてもいいでしょうか?
赤ちゃんの体重が足りてなく離乳食も食べないので9か月になってもフォローアップミルクではなく普通のミルク飲ませようかと思ってるんですが有りですか?
- ハルママ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

しーまま
ウチは1歳までミルク飲ませてました😊

さらい
一才まではとくにいいかと、、
-
ハルママ
上の子はよく食う子だったので9か月で切り替えたんですよね💦だからか気になって
- 9月2日
-
さらい
そうなんですね。
全然ありですけどねー(^_^;)- 9月2日

退会ユーザー
1歳まで飲ませてました😊
-
ハルママ
一歳からはフォローアップにしたんですか?
- 9月2日
-
退会ユーザー
フォロミは飲んでくれなかったので、そのまま卒ミしました💦
- 9月2日
-
ハルママ
赤ちゃん色々やな笑笑
- 9月3日

退会ユーザー
上の子今月で2歳ですが、体重が成長曲線を下回ってしまっており、偏食もあるため、小児科の先生の指導で未だに普通のミルクをおやつ感覚で飲ませてます!
ある程度ご飯を食べている子が食事や牛乳では不足する鉄を補充するのであればフォロミでいいらしいですが、栄養価が高くバランスの良い普通のミルクのほうがいいと言われました!
ちなみにフォロミは9ヶ月からと書いておりますが、だいたい体重が8キロを超えてきたら目安にとピーンスタークの栄養士さんが仰っておりました😊
-
ハルママ
ありがとうございます😊2歳でミルクはビックリでしたが そういう使い道もあるんですね!食べてくれるのが一番ですが本人の為ですもんね😅
- 9月3日
ハルママ
そうなんですね!上はすぐ切り替えたので😅