
娘が潔癖になり、入園前の支援センターでの不安を相談したいです。入園後の環境や他の子の行動について心配です。助言をお願いします。
娘が産まれてから潔癖になってしまったようです😱
入園が決まっている保育園に支援センターがあるので初めて行ってみました!
が、まだ歩けない娘を床に降ろせず抱っこしていました😭
皆が歩いた床が汚なく感じてしまい💦
玩具もなんか嫌で...
支援センターだけなら行かなければ良いのですが、この感覚だと入園してからが辛そうです😅
私自身が保育士なので、掃除や消毒をきちんとしているだろうなとは思います!
入園したら他の子が舐めた玩具を舐めるなど、行動も想像がつきます。
他人の子は良くて自分の子は嫌なのかって話なのですが💦
どなたかこんな私に助言して頂けませんか😭?
- かりん❁(1歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ラム姉
分かります!
私もそうでした。
ある程度は必要なことだと思います!
が、免疫もつけないと弱い子になるんではないかなーとあまり神経質になるのもどうかな、、、と思い今まできました。
保育園入ったらどんな風に過ごしていてもわかりませんし、、、
お子さんのこと大切に思ってるんですね!

はじめてのママリ🔰
保育士です。同じように入園が決まっている保育園の支援センターに行き、同じことを思ってしまいました💦
息子が舐めた玩具を他のお子さんが舐めてしまったり…衛生面がちょっと…と感じる所もあり。。消毒はしていると思うのですが、気になってしまいました。。
ですが、もう入園は決まっているので仕方ないと諦めるしかないかなと思っています😅
助言になっておらず、すみません💦
-
かりん❁
ありがとうございます!
諦め...そうですよね😅
入園したら砂を触った手を舐めたりもするかもしれませんし😂
次回行ったら少しズリバイさせてみようかなと思います🥺- 9月2日
かりん❁
ありがとうございます!
出産後すぐコロナが流行ったせいもあるのかもしれません😭
あまり綺麗にしすぎても良くないと言われていますよね😅
ラム姉
本当コロナのせいです‼️
そろそろ下の子支援センター連れて行かないとと、、思ってます。
上の子1歳過ぎに保育園入ったらめちゃ熱出して、突発にもなり、仕事休まないといけなくなりました。
その時保育園入るまでに熱とか出してたら、免疫ついてたのかと思い少し後悔しました。
育休中だと休ませれたので、、、。
かりん❁
仕事が始まると、子どもも熱が下がった後に大事をとる事も難しくなってしまいますよね😭
コロナももちろん怖いですが、保育園に通うなら少しずつ他のウイルスや菌に触れていった方が良いですよね😅