
コメント

a
私も育児に疲れてどうにかなりそうです…
イライラして頭おかしくなりそうですよね…しかも双子ならほんとに大変ですよね😰
うちも療育行ってますが進歩ないです。

るるい
お疲れ様です。
親も人間です。毎日の積み重ねで疲れることもあります。
自分の事ならまだしも子供の為、家族の為毎日がそれで過ぎていく......
心は疲れてます☺️
穏やかに育児をするにはまだまだ先ですよ😃
私も奮闘中です‼️
双子ちゃんママの疲労はきっと私の想像より遥かに大変だと感じてます。
消えてなくなりたいと思うこと私もあります。
今でも子育て間違ってるかなーと不安なこともたくさんでてきました。
親の偉大さが目に沁みてます☺️
たまには実家に帰って少しでもいいからママ一人の目ではなくじじ、ばばの目も借りましょう🎵
-
めい
そうですよね、心が削られていってます😖
可愛いな、と思える時も、あるっちゃあるんですけどね…
余裕がないんだろうなぁ😣
ばば、大ばばがいるから、ちょっと目を借りようかな…- 9月1日
-
るるい
私も今育児に手こずってます😱
ほんと3歳になったらまぁ嫌な言葉も平気で言うし叩いたりするしでイラつく事も多くなりました😵
夫は育児に不参加です。怒ると言葉が強く子供にとっては汚い言葉だしおとなの私でさえも凄く嫌な気分になるので夫が怒ると私が夫に怒って家の中ピリピリです😵
そんな時は実家に泊まりに行きます😁
じじ、ばばが見てくれるので下の子もゆったり見れるし、なんせご飯に洗濯、掃除もない日常から解放され子供にたくさん目を向けれるので✨たまの休息頂きましょ🎵- 9月1日
-
めい
娘の方は口がたって嫌になっちゃいます😩
夕飯時も、ご飯いらない!春巻き食べるー!
で、一口だけご飯食べてみて?って優しく言っても、いらんから冷蔵庫しまっとくわって。。
ご飯もふざけあいして、こぼすひっくり返す、先に食べ終わった旦那は知らん顔でソファーでスマホ、、、
ふざけんなお前らって感じです。
元々料理は好きだったのに、こんな感じだから作るのも片付けるのも苦痛でしかない。
久々に、家出してやりたくなりました😭
実家に帰りたいです。
ニコニコ笑って、お話して、楽しく食事がしたい😖- 9月1日

あーちゃん
うちの子も最近キーキー声がすごいし、スーパーとかでは周りの目も冷たく感じて、イライラしてすごい怒っちゃいます😰
療育も通っていますが、今通ってるところでは成長があんまり感じられず、今度他のところに見学に行きます。
お仕事されてるなら余計大変だと思います😥あまり無理なさらないでください💦
-
めい
ありがとありがとうございますー😢
無理しないで、って言葉が嬉しいです😊
キーキー声、周りの目って本当こたえますよね… 😭
療育通われてるんですね!
うちも市の療育は成長感じられず、あと二ヶ所増やしました。ただ、暑い中連れていくのでいっぱいいっぱいです😫- 9月1日
-
あーちゃん
そう言ってもらえて良かったです!
周りの目本当に辛いですよね😥
何度言い聞かせても言うこと聞かないし、嫌になります🤦
そうなんですね!
うちは幼稚園に通っているんですが、指摘を受けてまた療育増やすことになりました😭
療育通うのも疲れますよね💦- 9月1日
-
めい
ちょっと注意したら、逆ギレするんです。嫌になっちゃいますよ。
療育増やすのですね。
無理なさらないで下さいね。
療育連れて行くのも疲れますよね。
送迎付き、親は付き添い不要とかにしてほしいです😭- 9月1日
めい
イライラしたくないのに、気持ちがコントロールできなくて😢
療育通われてるんですね、長い目で見たら進歩してるんだろうけど、毎日一緒にいると注意、怒ってばかりです😣