※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

友達のライン返信が遅くてイライラする。自分からは短く返信し、最近出産した友達も返信せず。イライラが解消できず、友達と会いたい気持ちとの葛藤。どうしたらいいでしょうか。

いつも、友達がライン返信遅くてホントに毎回イライラします。2週間とか1ヶ月とか放置される。
会ったら楽しいのに。いつも私だけ、イライラして損な気分になる。だから、自分からラインしなくなったし、なるべく短い文で私のラインで終わらせるようにしてます。けど最近友達が出産してラインきて会いに来てみたいなメッセージきたから、返信したらまた2週間以上無視。産まれたばかりで大変なのかもしれないけど、返信する時間くらいあるだろって思いまたイライラ。もう、ライン非表示にしました。。はあ、ラインこないのにイライラしてしまう小さい自分も嫌です。会ったら楽しい友達なので友達は辞めないですが、自分ばかり損な気持ちになり、どうしたら解消できますでしょうか。。

コメント

tma

ここまでくると、正直に返事遅い理由聞くか
用がある時は電話します😂

  • ママリ

    ママリ

    めんどくさいからが理由だと思います。。
    そうですよね。
    電話のほうがいいですね👌
    ありがとうございました!

    • 9月2日
🐣

連絡手段として楽なのでLINEを入れてるので、必要なLINEはすぐ返しますが、他愛もない話だったりしたら既読無視か放置することあります。
遊ぶ約束だったり急ぎのときは返しますが。
LINEでずっとやり取りしたいと思う人ばかりではないと思いますよ。

  • ママリ

    ママリ

    私もその子とは返信が遅いので極力ラインでのやりとりはしたくないのですが、
    あちらからラインが来て返信しただけなのですが😓
    返信ありがとうございます!

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

すいません、私です。たわいも無い話は、自分からLINEをしたとしても、何回かやり取りしたらスルーします。会う約束の場合でも、3.4日返さない事があります。

理由としては、内容を考えて文字を打つ事が面倒と言うのが1つあります。あとは子どもの相手で返す暇がありません。snsなどを見る時間はありますがね…。すみません。

  • ママリ

    ママリ

    めんどくさいとか返信に困るとかが理由ですよね。。
    自分もりゆさんみたいに3日とか放置するときはたまにありますが、、極力早く返信するようにはしてます。
    返信ありがとうございました!

    • 9月2日
ほな🍵

お気持ちわかります!
わたしなんか、自分が即レスなので
数日空けて返事くる子とかは
まず考えられません( ; ; )
予定決めたいときのLINEなら、
速く返事がほしいのに
常識ないなとさえ
感じてしまいます。
そして質問者様のように
自分を責めたり、
もんもんしてしまうので
そーいうレスポンス合わないことが
何度か続くと、
こちらからは連絡しません。
わたしもそーゆうマイペースな人間に憧れるんですけどね〜、、
絶対なれません( ; ; )
損て感じますよね。笑笑

友達を辞めないのであれば、
やっぱり電話がベストですかね😭
質問者様のように悩むひと、
わたしの周りにも
たくさんいますよ!
イライラしても無駄なので
そーゆう人間なんだと、
あきらめて接しましょう🌟

  • ママリ

    ママリ

    共感していただき、嬉しいです!則レスとか数日は無理としても流石に1週間以上放置は悲しくなります。。
    いくら育児が忙しくとも、絶対に返事できる時間はあると思うからです!
    ただ返事がめんどくさいからって思いますが。そう思われてるのが悲しい💦

    そーいうひとだと諦めてるんですが、、。
    やっぱりモヤモヤしますよね。。

    ありがとうございます!!

    • 9月5日