
コメント

はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期に突入だと思います!
うちは1歳半くらいから徐々にイヤイヤ言い出しました😅
はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期に突入だと思います!
うちは1歳半くらいから徐々にイヤイヤ言い出しました😅
「イヤイヤ期」に関する質問
出産前の上の子の様子について 38週に入る少し手前くらいから 上の子(1歳11ヶ月男の子)の様子が不安定になりました。 パパ大好きなパパっ子だったのに パパイヤー!!ママーママーって感じで ママしか受け付けなくなり …
年子の自宅保育しんどいです…。絶賛イヤイヤ期の2歳と後追いが始まった5ヶ月の年子です。 下の子が離乳食始まってからしんどさ増しました。 だいたい朝はどっちかが起きればもう片方も起きるって感じで同時起きです。離…
下の子にはイライラしないのに 上の子にはイヤイヤ期も重なりイライラして 強い口調になったり手がでたり。 ダメだと思ってもその場では怒ってしまってる自分が嫌になる。可愛くて仕方ないわが子なのに… 自分に余裕が無…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままりん
朝からパン投げたりひどいです。いつ落ち着きましたか?
はじめてのママリ🔰
ピークは2歳半でした😅すいません、先の長い話をして💦
3歳前には多少落ち着いて、今はイヤイヤって言うよりは口が達者になって、あの手この手の言い訳でイヤなことは避けようとしてます😅
ちょっとずつ親も対応に慣れますし、まだまだ物や何かで釣れるお年頃なので、真正面からぶつからないのがポイントです‼️まともに対応してると疲れますよー。
心の距離をおく、食べ物を粗末にしたり、他の人や本人に危険が及ぶ、絶対やって欲しくないこと、は、叱りますし、全力で止めますが、それ以外は、あー、はいはい、イヤなのねー(心の中で今日の夕食何にしよーとか寝かせたら何しよー♫とか考えてました)くらいで!
ままりん
2歳半😱長いですね。
一歳半からひどくて、最近ひどすぎです。
気に入らないと食べ物を投げたりちぎりつぶしたり。
テレビも、気に入らないと泣いてダッシュぶつかりまた泣いての繰り返しです。
真正面から向き合ってると疲れますね😞
はじめてのママリ🔰
まだ言葉もそんなに話せず、気持ちを上手く伝えられないんだと思います。もう少し言葉出てきたら、少し落ち着くと思います!
テレビが壊れたり倒れたりして危ないとかじゃなければ、放置しますね😅
食べ物は叱りますが。。
ままりん
なんか悲しくなります😭毎日、数回癇癪気味やイヤイヤモード。
説明してもなかなか伝わらないですね。
危なくない状態ならすこし見守ってみます