![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝かしつけがうまくいかない娘について、突然の変化や対策について相談です。
いつもの寝かしつけが効かない!
2ヶ月半の娘は、いつもはうとうとしてきたらベッドに寝かせ、身体を横向きにして背中をトントンする(プラス眉間を撫でる)と寝てくれるのに、今日は昼寝も夜寝もベッドに寝かせた途端泣き出し、抱き上げ寝かせるを繰り返すうちに寝かせようと身体を前屈みにするだけで泣きわめくといった状態で、寝かしつけるのがとても大変でした。昼寝はやっと寝ても10〜20分で泣いて起きていました。夜、今は途中寝言泣きをしながらも1時間経過しました。
3週間ほど前にも、ベッドに寝かせてくれず、やっと寝ても睡眠時間も短い日が1日ありました。普段はほとんど泣かない子なので、とても不安で泣かれると精神的に辛いです。
ある日突然いつもの寝かしつけが効かなくなり、寝ぐずりがひどくなることはありますか?原因や対策はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![もん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もん
大人でもなんか寝れない日ってありますよねー?赤ちゃんだから尚更あると思います!
焦らず落ち込まずその都度対応していくのがいいと思います!
![ぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴこ
メンタルリープかもしれないですね🙈
そういう時期もありましたよ!
気になったらメンタルリープ検索して調べてみてください😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
時期がちょっと違うからうーんと思ってたんですが、やっぱりメンタルリープの可能性もあるんですね!なにか理由があると気持ちも楽になるので成長してるんだと思ってがんばります!- 8月31日
![おいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいも
わたしもまさに今日、午後からずっとその状態です!!
同じで驚きました!!
なんかあるんですかね😂?
原因不明のぐずりも、最終的にはコニーで即寝なんですが、
今日はじめてコニーも通用しなかったです😳
そんな気分の日なのかな〜と思って適当にやり過ごしてます😂
これも成長の証なのかな、と...。
回答になってなくてごめんなさい💥
私も知りたいのでコメントしちゃいました😂
-
はじめてのママリ🔰
今同じ経験をされてる、共感していただける方がいると思うととても心強いです!
私もあんまり力みすぎず、気を楽にして付き合ってあげようと思います。
ありがとうございました☺️- 8月31日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうですね、今日は抱っこで甘えたい気分なのかもと思って、とことん付き合ってあげようと思います!