
赤ちゃんが90cc飲んだ場合、飲ませすぎになるでしょうか?
生後4日目で母子共に退院しました。
病院ではミルクあげる前におっぱいを咥えさせるのですが、
まだなかなか上手く吸えない+やっと出るようになってきたため、
とにかく張って痛くて我慢出来ずに絞ってしまいました。
退院前に助産師さんに絞りすぎは次の張りがもっと酷くなると言われたので、
両方で40ccほど出しました。
せっかく絞ったので温めて赤ちゃんにあげて
まだ足りなそうだったのでミルク50ccを作りあげたら全部飲みました。
合計90ccほど飲んだみたいなのですが、
飲ませすぎでしょうか?
- Sssaa(8歳)
コメント

簗場
産まれてすぐは満腹中枢が発達していないため、お腹がいっぱいという感覚が分からないため、与えたら与えた分飲んでしまいます。
生後4日でしたら90は少し多いかと思いますよ!

moriママ
勘違いしてました!すみません(^o^;)
生後4日で退院したのであって生後4日のミルクの量じゃなかったですね(^o^;)
生まれてから何日かにもよると思いますよ😃
-
Sssaa
生まれた日を0日と数えて今日で4日目です!
だいたい飲ませる量としては
母乳+ミルクのトータルで50cc程度ってことでしょうか?
普段は母乳を絞らないので飲んでる量がわからないのですが、
その場合のミルクの量はどうしたらいいのでしょうか?- 7月8日
-
moriママ
生まれた日をたしか1とするんだった気がします!
なので50まで大丈夫かと。
母乳は量がわからないので、私は数えず50飲ませてたと思います。吐いたり、寝る時間が三時間を超えるようならミルクを減らしていくといいかと!
絞った母乳は冷蔵庫で24時間は大丈夫なので飲ませてから絞って、次の授乳のミルクがわりに使ってましたよ!- 7月8日
-
Sssaa
ありがとうございます!
次からは絞らず吸わせて、
赤ちゃんの様子を見ながらミルクの量をあげすぎないように気をつけてようと思います!- 7月8日
-
moriママ
グッドアンサーありがとうございます!
飲んでもらって絞るのはいいと思いますよ~!ミルクのかわりにもなりますし🎵
なかなか寝れなくて大変とは思いますが頑張ってください❗- 7月8日

moriママ
飲ませすぎてしまうと次の授乳が時間が空いてまたおっぱいが張ってしまうと思います(^o^;)
生まれてから10ccずつ毎日増やすのがいいらしいので、40ですかね~💦多くても50かと思いますよ!
Sssaa
どのくらいがちょうどいいのでしょうか?
病院では10分ちょっとずつおっぱいあげてから今日は50cc飲ませてました。
簗場
産まれてすぐの赤ちゃんは胃がとっくりのような形なのであげすぎてしまうと吐いちゃいますよ(>_<)
平均だと40〜50くらいじゃないでしょうか?
母乳はミルクと違って欲しがるときにあげてもよかったはずです(曖昧なので調べてみてください)