
コメント

ゆま
育休中も会社に在籍しているので、早めに連絡した方がいいですよ!
必要なことは育休じゃない時と同じようにやってもらえるはずです。
頼りにならないなら、○月✕日に〇〇さんにお願いした!とメモして置いたりすると後々やれてない!となった時に役立つかと思います。
ゆま
育休中も会社に在籍しているので、早めに連絡した方がいいですよ!
必要なことは育休じゃない時と同じようにやってもらえるはずです。
頼りにならないなら、○月✕日に〇〇さんにお願いした!とメモして置いたりすると後々やれてない!となった時に役立つかと思います。
「会社」に関する質問
11月に出産予定の初マタです! 出産後、約1年半の育休後の再来年の4月から保育園に入れようと思ってます。 そこで、1歳半くらいの子を預ける時間って 7:30〜何時頃までが妥当でしょうか? あまり長い時間預けるのは寂し…
平日フルタイムで働いていて、平日はほぼワンオペのママさんいますか? 私はなかなか忙しい会社で働いていますが、旦那が時短はお金が減るからダメと言ってさせてくれないので、フルタイムで仕方なく働いていますが、旦…
マンションのエントランスにカマキリがいます。 1匹死んだと思ったら次つぎと、、 今日で7匹目です。 虫が大っ嫌いなので、家の出入りが本当に億劫です。 マンションのエントランスになぜいるんでしょうか? 卵を産んだ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今日メールはしました!電話よりメールの方が記録に残るので✨
メモいいですね!
コメントありがとうございます😊