![ゆて](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アルバイトで保育園に入れるか不安。子供2人を入園させ、仕事復帰したいが、待機児童や点数の問題で心配。資格取得もコロナで難航。保育園に入れず家計的にも不安。
アルバイトでも保育園に入園できた方いますか?
2人目が生まれる前からバイトをしており、育休などがないため、出産を機に仕事は休んでいます。(在籍はしています)
次の4月入園で子供をまた2人とも入園させ、仕事復帰しようと思っています。
ですが、アルバイトなので点数も低く、育休復帰の正社員の方より20点ほど低くなってしまいます。
市の待機児童は0歳児5名、3歳児10〜15名ほどです。希望している園は6名ほど待っている方がいるようです。
このような状況で、アルバイトでも入園できるでしょうか?
上の子は正社員のときに0歳児クラスに入園させ、その後アルバイトに切り替え、今は退園して自宅で過ごしています。
本来は下の子が生まれる前に資格を取り、正社員の仕事を探す予定でしたが、コロナで試験が中止になってしまいました💦
アルバイト先も月80時間ほど働けていたのに、コロナでシフトに入りづらい状況のようです😢
わたしの浅はかさが原因でもありますが、考えていたようにいかなくて不安でいっぱいです…
下の子が幼稚園に入るまでは働かずにいることも考えましたが、家計的にはできれば保育園に入れて働きたいです…
- ゆて(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![ゆま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆま
希望園を絞ると厳しいかもしれないですね💦
絶対4月で入園したいなら、もうどこの保育園でも、兄弟が別れてしまっても、その後転園させればいい!!くらいの気持ちで応募したほうがいいのかなと思いました🙏
保活は運なところもあるし大変ですよね💦
良いところに入れますように😳✨
ゆて
そうですよね😭こればかりは運ですよね…
上の子が通ってたところに再入園の予定で、名前のハンコなども保育園で保管してくれているようなのですが…果たして入園できるのか不安でいっぱいです💦