
旦那と復職したら家事を分担してかないとあたしもうまくやってけないか…
旦那と復職したら家事を分担してかないと
あたしもうまくやってけないから。
言ってから早3ヶ月
旦那が毎日息子とお風呂は一緒にはいってて
あたしも夜はタイミングを逃してしまうため
同じタイミングでお風呂には入ってます。
旦那が夜勤の日は
麺類を茹でてくれます。
(これが、夕飯)
夜食も自分で作って貰います。
夜食でおにぎりも食べたいとのことで
おにぎりはあたしが帰ってきてから
旦那がお風呂に入ってるときに
おにぎりを作り、
あたしもお風呂に合流。
おにぎりも作ってくれたら嬉しいけどって言ってるけど全部自分で作ったのは…作ってよーってかんじで言われて妥協しておにぎりだけは作ります。
夜勤の日は昼間洗い物してくれます。
あたしが夜のものとかそのままにしてても。
でもシンクの中だけ
テーブルに置きっぱなしのものはおきっぱなしのままのこともあります。
これでも家事分担してるほうですが
家事分担してるって旦那は宣言するんですが
あたしは分担とは思えてません。
充分やってる。といいたいんだと…
ダイニングテーブルにごはんが置かれるとそこから
地蔵のように動きません
昔は氷もいれにいかないほど。
あたしがキッチンに近いほうに座ってるから。
とのことです。
氷は自分で入れに行くようになりましたが
息子を寝かしつけてからまたリビングに戻ると
氷入れて。と言ってきます。
氷くらい自分でもできるでしょと言ってからはまだやるようにはなりました。
あたしは実家に帰ったときは
至れり尽くせりの状態でも母は喜んで世話をしてくれます(笑)たまには休みなと言ってくれるのもあるので。
こういう至れり尽くせりの状態って
子供だけですよね、
なぜ旦那まで至れり尽くせりなのでしょうか?
と頭のなかでグルグル…
いえばいいはなしなのでしょうけど
俺にこれ以上なにをやらせる?と
言われてからは言うのを辞めました。
いつか限界がきたときには
爆発するかもしれませんが
爆発しても良い立場ですよね?
お前が言うなよとか言わせなくてもいいですよね?
わかりにくくてごめんなさい、
- のぞ。(2歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)

退会ユーザー
氷取って、分かります😂
うちも私の方がキッチンに近いからなのか、いつも醤油取って、お茶お代わり、ご飯お代わり…と言われます。
そして言われ続けたせいか、私の実家でも父親が似た感じで母親は共働きながらも家事全般担っていたのを見てきたせいか、今では普通になってしまっています💦
うちも旦那が夜勤の日ありますが、夜勤明けの日は寝続けますし、唯一、平日休みの時のみ、洗濯をしてくれるぐらいでしょうか😅
年に2回くらい、私が残業続きで家事育児で疲れてイライラして限界が来て、キレてみますが…うちの場合は効果なしです🙄
でも、爆発して💣💥スッキリできそうなら、全然しちゃってください‼️
コメント