
タイミング法から人工授精を経ずに体外受精に進むことは可能ですか?タイミング法を2年試し、人工授精も考えているが、費用を考えると直接体外受精する方がいいか悩んでいます。人工授精のメリットは何でしょうか?
タイミング法から人工授精飛ばして体外受精にステップアップするのってなしですか?
自己流で1年半、病院で6ヶ月の合計2年タイミング法をしました。
かすりもしないです。子供が1人いて(2人目不妊です)歳がどんどんあいていくので、人工授精何度もやってそれから体外受精に行くなら、費用面を考えてもいっそのことすぐに体外受精したほうがいいのではないかと思えてきました。。
タイミング法でしっかりタイミングが取れている場合、人工授精をするメリットってなんでしょうか?
同じような経験がある方や詳しい方がいらっしゃったら、お話ししたいです。
- りー(生後9ヶ月, 3歳9ヶ月, 8歳)
コメント

あ~ちゃん
タイミング一年ちょっとして転院したら体外受精って言われ、出産できました。

はじめてのママリ🔰
ぜんぜんありだと思います!
仮に2年タイミングであってるのに妊娠しないのは、他に何か原因があるんだと思います。
男性は精液検査で原因がわかりますが、女性はすべての検査をしても、検査できない不妊原因もたくさんあります。
わたし自身、検査はすべて大丈夫でしたが、それでも妊娠出来なかったので人工3回チャレンジして、すぐ体外にステップアップし授かることができました☺️(今となれば人工にお金かけるなら体外に使いたかった)
人工をするメリットは、男性の精液検査の結果が少しだけ問題がある場合に効果があるのかなと思いました。
-
りー
お返事いただきありがとうございます!
そして何とも心強いお言葉、いまのわたしにはとってもしみます。。ありがとうございます。
わたしも主人も基本的な検査は済んでいますが、特に異常ありませんでした。
それでも妊娠できず、人工授精?とも思いましたが、時間の面でも費用の面でも無駄になるくらいなら、すぐにでも体外受精したいなと。。
ありと言っていただけて嬉しいです。前向きに検討したいと思います!!ありがとうございました!!!- 8月30日
りー
お返事いただき、ありがとうございます!
そんなこともあるんですね!
転院先で人工授精からとならずに、体外受精と言われた理由はなんでしょうか?
検査結果があまりよくなかったとかですか?
もし失礼でなければ教えていただけると嬉しいです。
あ~ちゃん
一年半タイミングで無理なら体外の方がいいと言われました。結果は問題なかったです。